14, 4月 2023
ふっくら鯛(たい)のポワレ、コラで煮込んだ大根添え





ふっくら鯛(たい)のポワレ、コラで煮込んだ大根添え

ヘルシー志向!秋大根のコラ煮込みとふっくら鯛(たい)のポワレ

ふっくら鯛(たい)のポワレ、コラで煮込んだ大根添え

ダイエット中にいつも同じ鶏むね肉に飽きていませんか?最近は、骨や皮が処理された魚の切り身が豊富に出回っていて、とっても便利なんですよ。秋に旬を迎える大根の甘みと、鯛(たい)の上品な旨味を活かした、健康的で美味しいダイエットレシピはいかがですか?簡単なのに満足感のあるこのレシピをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

鯛(たい)のポワレの材料

  • 骨・皮なし鯛(たい)の切り身 2切れ
  • こしょう 少々
  • 一味唐辛子 少々(お好みで)
  • ニラ 少々
  • レモン汁 大さじ1

大根のコラ煮込みの材料

  • 大根 2切れ(約2cm厚さ)
  • コーラ 200ml
  • ニンニク 4かけ
  • 長ネギ 少々
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 唐辛子 1本(青唐辛子または赤唐辛子)
  • 粉唐辛子 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • オリゴ糖(または水あめ) 大さじ1

調理手順

Step 1

最近は、このように骨や皮が取り除かれた切り身の魚が豊富に出回っているので、お家で手軽に調理できますよ。お好みの重量で注文できるので、新鮮さも保証されます!

Step 1

Step 2

1. 鯛(たい)の切り身は、流水で軽く洗いながら解凍します。 2. 用意した鯛(たい)の切り身2〜3切れを皿に並べます。 3. こしょうを軽く振り、お好みでオリーブオイル(省略可)とレモン汁大さじ1を全体にまぶして下味をつけます。 4. エアフライヤーに入れ、200℃で20分間加熱します。魚はふっくらと柔らかく仕上がりますよ。

Step 2

Step 3

5. 大根はきれいに洗い、2cm厚さの輪切り(2切れ)にします。ニンニクは薄切りまたはみじん切りにし、唐辛子は斜め切りにして種を取り除きます。長ネギは大きめに切り、玉ねぎは太めの千切りにします。

Step 3

Step 4

6. 鍋に少量の油を熱し、玉ねぎ、ニンニク、長ネギを入れて香りが立つまで炒めます。 7. 大根は2cm厚さの輪切り(2切れ)にしておきます。

Step 4

Step 5

8. 炒めた野菜に水200mlを加えます。 9. 粉唐辛子大さじ2、オイスターソース大さじ1、醤油大さじ2、オリゴ糖大さじ1を混ぜ合わせて調味料を作ります。 10. 用意した大根と斜め切りにした唐辛子を鍋に入れ、強火で蓋をして約15分煮込み、大根に火を通します。(この工程で大根をある程度柔らかくします。)

Step 5

Step 6

11. 大根が少し柔らかくなったら、コーラ200mlを注ぎ入れます。蓋を開けたまま、弱めの中火で煮汁が少なくなるまで煮詰めていきます。ピリ辛で甘みのある、美味しい秋大根のコラ煮込みが完成しますよ!

Step 6

Step 7

12. 煮汁が好みの濃さになったら味見をし、調味料を調整してください。甘さや塩加減はお好みで加減しましょう。

Step 7

Step 8

13. エアフライヤーで焼いた鯛(たい)のポワレに、さらに香ばしさを加えるために、キッチン用バーナーで表面を軽く炙り、直火焼きのような風味を出すことができます。この工程は省略しても美味しいです。

Step 8

Step 9

よく焼けた鯛(たい)のポワレを、盛り付けるお皿にきれいに乗せます。

Step 9

Step 10

13. 鍋でじっくり煮込んだ秋大根のコラ煮込みを、鯛(たい)のポワレの横に彩りよく盛り付けます。最後にレモン汁を軽くかけ、刻んだニラを添えて飾り付けます。お好みに合わせて他の野菜を使っても、素敵な盛り付けに仕上がりますよ。栄養満点でヘルシーなダイエットメニュー、鯛(たい)のポワレと秋大根のコラ煮込みの完成です!この、とっても美味しいダイエットレシピをぜひ一度試してみてくださいね!

Step 10



Related Posts