4, 3月 2022
ひんやり美味しい!ペク・ジョンウォン風 冷やしうどん





ひんやり美味しい!ペク・ジョンウォン風 冷やしうどん

暑さを吹き飛ばす!簡単&絶品!ペク・ジョンウォン式 冷やしうどんレシピ

ひんやり美味しい!ペク・ジョンウォン風 冷やしうどん

暑い日にぴったりの、ひんやり美味しい夏のごちそう、ペク・ジョンウォンさん風の冷やしうどんレシピをご紹介します。簡単な材料で本格的な味わいが楽しめるので、夏の食卓に最適です。複雑な工程なしでパパッと作れるので、おうちで涼しく楽しんでくださいね!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • インスタントうどん 1袋(麺と液体スープを含む)
  • 万能ねぎ 少々(小口切りにする)
  • 乾燥わかめ 少々(冷水でもどしておく)
  • 氷 たっぷり

冷やしうどんつゆ

  • インスタントうどんの液体スープ 1袋
  • 冷水 1カップ(紙コップ基準)
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 醸造酢 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、薬味の準備をします。乾燥わかめは冷水に15分ほど浸して、柔らかくもどしておきます。万能ねぎはきれいに洗い、小口切りにしておきましょう。

Step 1

Step 2

大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させます。お湯が沸騰したら、インスタントうどんの麺を入れ、パッケージの表示時間通りにさっと茹でます。茹ですぎると麺がべたつきますので注意してください。茹で上がった麺はすぐにザルにあげ、冷水でよく洗ってぬめりを取ります。その後、氷水に5分以上つけてしっかりと冷やします。こうすることで、うどんの麺がより一層コシがあり、プリッとした食感になります。

Step 2

Step 3

次に、冷やしうどんつゆを作ります。ボウルにインスタントうどんの液体スープ1袋、冷水1カップ、砂糖大さじ1/2、醸造酢大さじ1を入れ、砂糖が完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます。この時、香りの強いりんご酢よりも、風味のすっきりとした醸造酢を使うと、うどん本来の味を引き立てるのに適しています。

Step 3

Step 4

深めのうどん鉢に、作った冷やしうどんつゆを注ぎます。さらに冷たさを加えるために、氷を1カップほどたっぷり入れます。冷やしておいたうどんの麺を湯切りしてつゆの上に乗せ、あらかじめ準備しておいたもどしたわかめと小口切りにした万能ねぎを彩りよく盛り付ければ、美味しい冷やしうどんの完成です!

Step 4

Step 5

暑い夏にぴったり!食欲がない時でもつるっと食べられる、ペク・ジョンウォンさん風の冷やしうどんが完成しました。見た目も涼しげで食欲をそそりますね!

Step 5

Step 6

一口食べると、甘酸っぱくもコクのある冷たいスープと、ぷりぷりのうどん麺の組み合わせが絶妙です。もし、もう少し特別な味わいを求めるなら、細かく刻んだ白菜キムチをひとつかみ薬味として乗せてみてください。酸味が加わり、「キムチ冷やしうどん」に大変身し、また違った美味しさが楽しめます!この夏は、おうちで簡単にペク・ジョンウォンさんの冷やしうどんで、涼しさ満点のひとときをお楽しみください。

Step 6



Related Posts

美味しい!牛肉とナスの中華風丼

美味しい!牛肉とナスの中華風丼 お子様も…

絶品!ボリューム満点チャプチェ丼の作り方

絶品!ボリューム満点チャプチェ丼の作り方…