18, 6月 2022
ひと味違う!豆腐カレーライス:麻婆豆腐風の優しい美味しさ





ひと味違う!豆腐カレーライス:麻婆豆腐風の優しい美味しさ

驚きの組み合わせ!豆腐とカレーの絶妙なハーモニー、麻婆豆腐のように楽しむフュージョンカレーライス

ひと味違う!豆腐カレーライス:麻婆豆腐風の優しい美味しさ

冷蔵庫に余っていた豆腐をカレーに入れてみたら、これが意外にも、とろとろの豆腐と濃厚なカレースパイスが驚くほどよく合うんです!まるで麻婆豆腐のように、ご飯にのせて混ぜて食べると、満足感のある美味しい一食になりますよ。豆腐を使った、ちょっと変わったカレーライスを、お家で手軽に楽しんでみませんか?

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 市販の固形カレールー 6かけ(お好みの辛さで選択)
  • 角切りにした豆腐 320g
  • 大きめに切ったさつまいも 1個(約150g)
  • 大きめに切った玉ねぎ 1個(約150g)
  • ミニトマト 2カップ(約200g)
  • 水 3カップ(720ml)
  • 温かいご飯 2人分
  • お好みでヘンプシード少々(オプション)

調理手順

Step 1

まず、豆腐の水気を軽く切り、角切りにして準備します。フライパンにサラダ油大さじ1とバター大さじ1を熱し、中火で角切りにした豆腐を入れ、両面がきつね色になるまで焼きます。軽くカリッとしたら、キッチンペーパーに乗せて油を切っておきます。こうすることで、豆腐が崩れにくくなり、食感がさらに良くなります。

Step 1

Step 2

同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、大きめに切った玉ねぎを入れて、透明になるまで中火でじっくり炒めます。玉ねぎの甘みが出てきたら、大きめに切ったさつまいもを加え、一緒に2〜3分さらに炒めます。さつまいもの代わりに、じゃがいもや人参など、お好みの野菜を使ってもOKです。

Step 2

Step 3

玉ねぎとさつまいもがある程度火が通ったら、ミニトマトを加えてさらに1〜2分炒めます。ミニトマトが少ししんなりしてきたら、水3カップ(720ml)を注ぎ、蓋をして弱火で、さつまいもが完全に柔らかくなるまで約10〜15分煮込みます。竹串などを刺して、スッと通るくらいが目安です。

Step 3

Step 4

さつまいもが煮えたら弱火にし、準備しておいた固形カレールー6かけを加えます。木べらやレードルでルーの塊を崩しながら、お湯に溶けるようにかき混ぜます。ダマにならないよう、ルーが液体とよく混ざるまで、しっかりと混ぜることが大切です。

Step 4

Step 5

カレールーが完全に溶けてとろみがつき始めたら、あらかじめ焼いておいた豆腐をそっと加えます。豆腐が崩れないように優しく混ぜ合わせ、カレールーが豆腐全体に絡むようにします。この状態で弱火でさらに2〜3分煮込み、材料同士の味が馴染むようにします。

Step 5

Step 6

よりまろやかでコクのある味わいにしたい場合は、最後の段階で牛乳50mlを加え、軽く温めてください。牛乳がカレーとよく混ざったら火を止め、温かいご飯の上に、カレーと豆腐をたっぷりと盛り付けます。お好みでヘンプシードを散らすと、さらに美味しくいただけます。美味しい豆腐カレーライスをお楽しみください!

Step 6



Related Posts