とろ~り甘い!さつまいもチーズピザ
ほくほく甘いさつまいもととろけるチーズの絶妙なハーモニー!お子様のおやつにも、お酒のおつまみにも最高な、スプーンで食べるさつまいもピザのレシピです。
栄養満点のさつまいもを使った、このスプーンで食べるピザは、簡単ながらも特別な味わいです。甘さと香ばしさが調和し、老若男女問わず喜ばれる味!ブランチや特別なデザートとして強くおすすめします。
主な材料- さつまいも 300g (中サイズ約1.5個分)
- 玉ねぎ 1/4個 (薄切りにして10切れ程度)
- パプリカ 1/4個 (薄切りにして10切れ程度)
- マッシュルーム 2個 (薄切り)
- ベーコン 3枚 (短冊切り)
ソース・トッピング- トマトソース (またはロゼ/クリームソース) 1人分 (約200g)
- モッツァレラチーズ 80g
- チェダーチーズ 2枚
- マヨネーズ 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- バジルの葉 (あれば)
- トマトソース (またはロゼ/クリームソース) 1人分 (約200g)
- モッツァレラチーズ 80g
- チェダーチーズ 2枚
- マヨネーズ 大さじ2
- はちみつ 大さじ1
- バジルの葉 (あれば)
調理手順
Step 1
まずは、さつまいもをよく洗い、皮付きのまま竹串がすっと通るくらいまで、しっかりと蒸します。蒸し器や炊飯器の「蒸し」機能(例:40分コース)を使うと手軽です。中まで柔らかくなるように、じっくりと火を通してください。
Step 2
蒸しあがった熱々のさつまいもに、マヨネーズ大さじ2とはちみつ大さじ1を加えて、フォークやマッシャーでなめらかになるまで潰しながら、全体が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。甘くてクリーミーなさつまいもベースの出来上がりです。
Step 3
広めの平たいお皿や、オーブン対応の耐熱皿に、潰したさつまいもをピザ生地のように薄く均一に広げます。こうすることで、後でトッピングが乗せやすくなります。
Step 4
さつまいもベースの上に、トマトソース約200gを均等に塗ります。定番のトマトソースも良いですが、お好みでロゼソースやクリームソースを使っても、また違った風味を楽しめます。ソースが多すぎると、べちゃっとなりやすいので、適量にしましょう。
Step 5
ソースの上に、薄切りにした玉ねぎとパプリカを彩りよく散らして乗せていきます。色とりどりの野菜が乗ると、ピザがより一層美味しそうに見えます。
Step 6
マッシュルームは薄切りにして、野菜の間になるように均等に配置します。マッシュルームの旨味が加わり、さらに美味しくなります。
Step 7
いよいよチーズをたっぷり乗せる工程です。まずモッツァレラチーズ80gを全体にまんべんなく散らし、その上からチェダーチーズ2枚を手でちぎって、彩りよく乗せます。チーズがとろけて、すべての具材を一つにまとめてくれます。
Step 8
最後に、ベーコンを1〜2cm幅にカットし、チーズの上にたっぷりと散らします。ベーコンの塩気が、さつまいもの甘さと絶妙なバランスを生み出します。乾燥バジルの葉があれば、数枚散らすと香りが良くなります。(バジルがなくてもOKです)
Step 9
185℃に予熱したオーブンで約10分間、またはチーズがとろけてこんがりとし、ベーコンが少しカリッとなるまで焼けば、熱々のスプーンで食べるさつまいもピザの完成です!オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。