とろ~りチーズがたまらない!フライパンで作る、おしゃれなスパムのあコーディオン焼き
フライパンで簡単!チーズたっぷりスパムのあコーディオン焼き。おつまみに最高!
フライパンで手軽に作れる、見た目も楽しいチーズたっぷりスパムのあコーディオン焼きに挑戦しましょう!
材料- スパム 1缶
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズなど) 1/2カップ
- パセリのみじん切り 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
今日は、フライパンで簡単に作れる、見た目もおしゃれなスパムのあコーディオン焼きをご紹介します。チーズをたっぷり挟んで、食欲をそそる一品に仕上げましょう!
Step 2
まず、スパムの油を少し抜くために、熱湯で1~2分ほどさっと茹でます。こうすることで、スパム特有の油っぽさが和らぎ、よりあっさりといただけますよ。
Step 3
茹で上がったスパムはすぐに取り出し、キッチンペーパーや清潔な布巾でしっかりと水気を拭き取ってください。水気が残っていると、焼いたときにベタッとしてしまうので、パリッとした食感を出すために重要です。
Step 4
次に、スパムに切り込みを入れていきます。スパム缶の両端に割り箸などを置き、その高さまで包丁が入るように注意しながら、0.5cm幅くらいで等間隔に切っていきます。こうすることで、焼いたときにスパムがきれいに開きます。
Step 5
切り込みを入れたスパムの間に、チーズをたっぷりと挟み込みます。さらに、スパムの表面にもチーズを乗せましょう。チーズがとろけてスパムと絡み合い、格別の美味しさになります。
Step 6
フライパンに油はひかず、チーズを乗せたスパムを並べ入れます。蓋をして中火にかけ、チーズが溶けてスパムに焼き色がつくまで、3~5分ほど焼きます。焦げ付きそうなら弱火にしてください。フライパンの機種によって火加減は調整してくださいね。
Step 7
はい、完成!香ばしいチーズと、ジューシーなスパムが絶妙にマッチした、チーズスパムのあコーディオン焼きです。お好みでパセリのみじん切りを散らすと、彩りも良くなります。ビールのお供にぴったりなので、ぜひ作ってみてください!