とろり美味しい!牛肉とじゃがいもの韓国風煮込み(チャグリ)レシピ
冷蔵庫の残り物でパパッと!栄養満点、牛肉とじゃがいものチャグリ
ご家庭にあるじゃがいもとひき肉を使って、お腹も心も満たされる美味しい一品を作りましょう。冷蔵庫の余り物整理にもぴったりのレシピで、奥深い豊かな味わいが自慢です。
主な材料- 牛ひき肉 150g (ごま油とこしょうで下味をつけると、さらに美味しくなります)
- じゃがいも 3〜4個 (約300〜400g、皮をむき、厚さ約0.7cmの輪切りまたは半月切り)
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ、皮をむき、粗みじんに切る)
- 長ねぎ 1本 (約10cmの長さに切る)
- にんにく 5〜6かけ (みじん切り、または大さじ1.5)
- ズッキーニ 1/3本 (お好みで、厚さ約0.7cmの半月切り)
調味料- 醤油 大さじ4
- コチュジャン 大さじ2 (辛さはお好みで調整してください)
- 砂糖 大さじ1
- 梅エキス(または水あめ、メープルシロップ)大さじ1.5
- 醤油 大さじ4
- コチュジャン 大さじ2 (辛さはお好みで調整してください)
- 砂糖 大さじ1
- 梅エキス(または水あめ、メープルシロップ)大さじ1.5
調理手順
Step 1
じゃがいもは皮をきれいにむき、厚さ約0.7cmの輪切り、または食べやすい大きさに切ります。大きめに切ることで、煮崩れしにくく、食感が楽しめます。
Step 2
玉ねぎは皮をむき、粗みじんに切ります。玉ねぎの甘みが煮汁に溶け込み、旨味をプラスしてくれます。
Step 3
鍋またはフライパンに、切ったじゃがいもと冷水2カップ(約400ml)を入れ、中火にかけます。じゃがいもが半分くらい柔らかくなってきたら(約5〜7分)、準備した牛ひき肉を加え、ほぐしながら火を通します。ひき肉が固まらないように、よく混ぜながら加熱してください。
Step 4
小さなボウルに醤油大さじ4、コチュジャン大さじ2、砂糖大さじ1、梅エキス大さじ1.5を入れ、調味料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜておきます。あらかじめ調味料を混ぜておくことで、調理の最後の段階がスムーズに進みます。
Step 5
じゃがいもとひき肉がある程度火が通ったら、作っておいた調味料をすべて加えます。次に、大きく切った長ねぎと、お好みで用意した赤唐辛子や青唐辛子(あれば)を加えます。辛いのがお好みの方は、唐辛子を加えてみてください。
Step 6
最後に、切っておいたズッキーニを加えます。ズッキーニは火の通りが早いので、あまり早く入れすぎると形が崩れてしまうことがあります。ズッキーニがなくても大丈夫です。
Step 7
蓋をして、全ての材料が完全に火が通り、煮汁が程よく煮詰まってとろみがつくまで、弱めの中火で10〜15分ほど煮込みます。焦げ付かないように、時々かき混ぜてください。煮汁が適度にとろりとして、全ての具材に味が染み込んだら、美味しい牛肉とじゃがいものチャグリの完成です。温かいご飯の上に乗せて混ぜて食べると、最高に美味しいですよ!