とろける!豚肉の醤油煮込み (チャンジョリム) レシピ
テレビ直伝!臭みゼロで柔らかい豚肉の醤油煮込みの作り方
このレシピは、テレビ番組『アルトラン』で紹介された豚肉の醤油煮込み(チャンジョリム)を、私なりにアレンジしてより豊かに仕上げたものです。特に豚ヒレ肉を一度焼いてから煮込むことで、驚くほど柔らかくジューシーで、旨味がたっぷりの仕上がりになります。しかも、豚肉特有の臭みが全くなく、家族は豚肉か牛肉か区別がつかないほどでした!ビタミンB群とヘルシーなタンパク質が豊富なこの美味しいチャンジョリムを、ぜひ作ってみてください。家庭の食卓を豊かに彩る、健康的で美味しい一品です。
醤油煮込みの主な材料- 豚ヒレ肉 400g
- 卵 5個
- 長ネギ 2本
- ニンニク 15かけ
- 生姜 1かけ(親指大)
- 乾燥唐辛子 2本
- お好みのきのこ(しいたけ、エリンギなど) 1掴み
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1個
煮込みタレ- 醤油 5大さじ
- 清酒(または料理酒) 2大さじ
- みりん(または料理酒) 2大さじ
- オリゴ糖(または水あめ) 1大さじ
- 砂糖 1.5大さじ
- 水 4カップ(800ml)
- 醤油 5大さじ
- 清酒(または料理酒) 2大さじ
- みりん(または料理酒) 2大さじ
- オリゴ糖(または水あめ) 1大さじ
- 砂糖 1.5大さじ
- 水 4カップ(800ml)
調理手順
Step 1
まず、卵5個を用意します。4個は煮込み用、1個は後で添え物などに使えます。鍋に卵4個、水、塩少々、酢少々を加えて約15分間、固ゆでになるまで茹でてください。茹で上がった卵はすぐに冷水に取り、殻をきれいに剥きます。殻がきれいに剥けるように、しっかり冷ますのがポイントです。
Step 2
豚ヒレ肉400gは、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取ります。熱したフライパンに少量の油をひき、強火で各面に軽く焼き色がつくまで焼いてください。このように表面を焼くことで、肉汁が逃げるのを防ぎ、より柔らかくジューシーな食感に仕上がります。
Step 3
いよいよ煮込みに入ります。鍋に、表面を焼いた豚ヒレ肉、ニンニク15かけ、乾燥唐辛子2本、そして水4カップ(800ml)をすべて入れます。強火で煮立たせ、沸騰したら中火に落とし、蓋をして豚肉が柔らかくなるまで約25~30分煮込みます。途中で水分が減りすぎたら、少し水を足してください。
Step 4
豚肉が柔らかくなったら、鍋に用意した煮込みタレの材料(醤油5大さじ、清酒2大さじ、みりん2大さじ、オリゴ糖1大さじ、砂糖1.5大さじ)と、茹でた卵4個、そして下準備した野菜(長ネギ2本、生姜1かけ、きのこ1掴み、人参1/2本、玉ねぎ1個)をすべて加えます。野菜は煮込んでいる間形を保てるよう、大きめに切ると良いでしょう。全ての材料を加え、中弱火で蓋を開けたまま約15~20分、タレが煮詰まって照りが出るまで煮込みます。時々豚肉を返して、タレが均一に絡むようにしてください。煮汁が程よく残り、艶が出れば完成です。
Step 5
煮込みあがった卵と豚肉は、一旦別の皿に取り出しておきます。残った煮汁は、細かいザルで一度濾して、きれいな状態にします。こうすることで、具材のない澄んだ煮汁を楽しむことができます。濾した煮汁を再び鍋に戻し、取り出しておいた卵と豚肉を加えて、さらに数分煮込めば、タレがしっかりと絡んで一層美味しくなります。