2, 1月 2023
とろける自家製たまごサラダパン





とろける自家製たまごサラダパン

ペクカフェ風、とろけるたまごサラダパン(たまごスプレッド)を自宅で簡単に作るレシピ

とろける自家製たまごサラダパン

今日はパンを使ったお料理をご紹介します。ペクカフェで売っているたまごサラダパンに似ていて、たまごスプレッドのような味わいが楽しめる、たまごサラダパンを自宅で簡単に作るレシピです。ふんわりしっとりで、ついつい手が伸びてしまう美味しさです。:)

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 食パン 1枚
  • 卵 2個
  • 酢 大さじ1
  • 塩 小さじ0.3
  • マヨネーズ 大さじ1
  • ハニーマスタード 大さじ1
  • こしょう 少々
  • バター 適量
  • キュウリのピクルス 2枚

調理手順

Step 1

鍋に卵がかぶるくらいの水を入れ、沸騰したら粗塩少々と酢大さじ1を加えます。これにより卵が割れるのを防ぎ、殻がきれいに剥きやすくなります。卵2個を入れ、約8〜10分茹でて固ゆで卵にするか、半熟にするかはお好みで調整してください。(柔らかい食感が好みなら8分、しっかり固ゆでなら10分程度が目安です。)茹で上がった卵は、すぐに冷水にとって熱を冷ましてから殻をむくと、より簡単に剥けます。

Step 1

Step 2

白身と黄身を分ける必要はありません。殻をむいた卵をボウルに入れ、スプーンやフォークで、少し塊が残る程度に潰します。あまり細かく潰しすぎず、ある程度の食感が残るように潰すのが、美味しさのポイントです。

Step 2

Step 3

潰した卵にマヨネーズ大さじ1、ハニーマスタード大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。風味を豊かにするため、塩小さじ0.3とこしょう少々を振って味を調えます。さっぱりとした風味を加えたい場合は、キュウリのピクルス2枚を細かく刻んで一緒に混ぜ込むと、さらに美味しくなります。(ピクルスの量はお好みで調整するか、省略しても構いません。)

Step 3

Step 4

具材の準備ができたら、次はパンを焼きます。熱したフライパンにたっぷりのバターを溶かし、食パンを乗せて両面がきつね色になるまでカリッと焼き上げます。バターの風味がパンに移り、さらに美味しくなります。

Step 4

Step 5

カリッと焼けた食パンの上に、準備したたっぷりのたまごサラダを乗せます。もし食パンが1枚しか残っていなくても大丈夫。パンは少なめに、具材はたっぷりと乗せると、ボリューム満点に楽しめます。(ミルクパンや他の種類のパンを使っても美味しいです。ご自宅にある材料で作るのが一番です!)

Step 5

Step 6

美味しく完成したたまごスプレッド(たまごサラダパン)です!キュウリのピクルスの酸味と食感が加わり、さらに豊かな味わいが楽しめます。別で味付けをしなくても美味しいのが嬉しいポイントです。おつまみや、お子様のおやつにもぴったりです。

Step 6

Step 7

パンは控えめに、たまごサラダの具材をたっぷり使うことで、お酒のおつまみとしても最高の仕上がりになります。簡単で美味しい、たまごスプレッド(たまごサラダパン)のレシピで、楽しい時間をお過ごしください!

Step 7



Related Posts