とろけるチーズと卵のキンパ
簡単!とろけるチーズと卵のキンパ レシピ
最近私のお気に入りのキンパ、とろけるチーズと卵のキンパをご紹介します!作るのがとても簡単なのに、驚くほど美味しいんです。とろけるチーズ、ふわふわの卵、そして香ばしいご飯の絶妙なハーモニーは、子供から大人までみんなが夢中になること間違いなしです。
材料- キンパ用海苔 1枚
- 温かいご飯 1膳分 (約200g)
- 新鮮な卵 2個
- チェダーチーズスライス 2枚
- ごま油 大さじ1/2
- 炒りごま 少々
- 塩 少々 (ご飯の味付け用)
- ケチャップ (添え用)
調理手順
Step 1
まずはキンパの主役となる卵を準備します。ボウルに新鮮な卵を2個割り入れ、ひとつまみの塩を加えます。泡立て器で優しく混ぜ、ダマがなくなるまでしっかりと溶きほぐしましょう。
Step 2
熱したフライパンにごま油大さじ1/2程度をひき、溶き卵を流し入れます。強火ではなく中弱火でゆっくりと火を通しながら、菜箸などでかき混ぜて、ふわふわのスクランブルエッグを作ります。火を通しすぎると食感が悪くなるので注意しましょう。
Step 3
次に、ご飯を味付けします。温かいご飯1膳分を広めのボウルに移し、ごま油大さじ1/2、ひとつまみの塩、そして炒りごまを振りかけます。しゃもじなどで、ご飯粒が潰れないように優しく混ぜ合わせ、香ばしいご飯に仕上げましょう。
Step 4
キンパを巻く海苔を準備します。キンパ用海苔のザラザラした面が上になるように、巻きすの上に置きます。その上に、味付けしたご飯を薄く均一に広げます。海苔の端から1cm程度は空けておくと、キンパがきれいに巻けますよ。
Step 5
ご飯の上に、スライスチーズを2枚、重ならないように並べます。チーズのとろりとした食感と香ばしい風味が、キンパの美味しさを格段にアップさせてくれます。
Step 6
チーズが敷かれたご飯の上に、先ほど作ったふわふわのスクランブルエッグをたっぷりと乗せます。卵が崩れないように、そっと乗せましょう。
Step 7
巻きすを使って、キンパをしっかりと巻いていきます。海苔の端に水やご飯粒を少しつけると、海苔がしっかりとくっついてほどけにくくなります。キンパが巻けたら、切り分ける前に、表面にごま油を軽く塗ってツヤを出しましょう。
Step 8
食べやすい大きさにキンパを切り分けます。包丁に油を少しつけたり、濡れ布巾で拭いたりすると、きれいに切ることができます。最後にケチャップを添えてつけながら食べると、甘じょっぱさが絶妙にマッチした、とっても美味しいキンパの完成です!