とろけるような食感!お子様も大好き、簡単ポテトサラダ
家族みんなで楽しめる!手作りポテトサラダのレシピ
「うちの子、なかなかご飯を食べてくれなくて…」そんなお悩みをお持ちなら、ブランチのようなおしゃれで満足感のある朝食に「ポテトサラダ」はいかがですか?クリーミーなじゃがいもとシャキシャキ野菜、そして風味豊かな卵が絶妙に絡み合い、お子様の舌を魅了すること間違いなし!大人も美味しいと感じる、素晴らしいおやつやサイドメニューになります。簡単で手軽に作れるので、ホームパーティーやお弁当のメニューにもぴったりです。
主な材料- じゃがいも 中2個
- にんじん 約大さじ2 (みじん切り)
- りんご 約大さじ2 (みじん切り)
- マヨネーズ 大さじ4〜5 (お好みで調整)
- 卵 1個
- 塩 少々 (または味塩こしょう 小さじ1)
調理手順
Step 1
美味しいポテトサラダ作りの第一歩は、じゃがいもを茹でること!じゃがいもをきれいに洗い、茹でた後に皮がむきやすくなるよう、包丁でぐるっと一周浅く切れ込みを入れましょう。こうすることで、茹で上がった後に皮がつるんと剥がれて便利です。
Step 2
切れ込みを入れたじゃがいもを鍋に入れ、水を加えて茹でてください。じゃがいもが茹で上がるにつれて、切れ込みの部分が自然に開いてきます。竹串を刺してみて、じゃがいもの中心までスッと通るようになれば、ちょうどよく茹で上がっています。竹串がスッと通るまで、しっかり柔らかくなるまで茹でてくださいね。
Step 3
じゃがいもを茹でている間に、卵も固ゆで卵にしておきましょう。沸騰したお湯に卵を入れ、約10〜12分間茹でて、中までしっかり火を通します。
Step 4
次に、他の具材を準備します。にんじんとリンゴは、お子様が食べやすいように、できるだけ細かくみじん切りにしてください。お子様用なら、リンゴの代わりに玉ねぎをみじん切りにして加えると、より風味が豊かになり、大人も喜ぶ味わいになります。それぞれ、大さじ2杯程度が目安です。
Step 5
茹で上がった卵は、冷水にとって少し冷まし、殻をむきます。白身と黄身に分けましょう。黄身は潰してソースとして使い、白身は細かく刻んでサラダに加えます。
Step 6
用意した卵の黄身はボウルに入れ、フォークを使って塊がなくなるまで細かく潰してください。クリーミーなサラダのベースを作るための大切な工程です。
Step 7
分けておいた卵の白身は、細かく刻みます。サラダに食感が加わりますよ。
Step 8
よく茹で上がったじゃがいもは、熱いうちに皮をむくのが一番簡単です。火傷に注意しながら皮をむき、ボウルに移したらフォークで塊がなくなるまで滑らかに潰してください。じゃがいもが温かいうちに潰すと、よりクリーミーに仕上がります。ヒント:完全に潰すのではなく、少し塊が残るくらいにすると、食感が楽しめますよ。
Step 9
潰したじゃがいもに味塩こしょうを小さじ1杯加えて味を調えます。普通の塩を使う場合は、味見をしながら少しずつ加えてください。
Step 10
次に、細かく刻んだにんじん、りんご(または玉ねぎ)、そして刻んだ卵の白身をじゃがいもと一緒に加えます。彩りも良くなり、栄養価もアップします。
Step 11
最後にマヨネーズを加えて、全ての材料が均一に混ざるように優しく混ぜ合わせます。マヨネーズは大さじ4〜5杯で十分ですが、私はマヨネーズが大好きなので、たっぷり入れてよりクリーミーで濃厚に仕上げました!お好みで量を調整してください。全ての材料が均一に絡むように優しく混ぜ合わせれば、美味しいポテトサラダの完成です!