とろ〜り甘くて香ばしいハニーバター大学芋風
超簡単!ハニーバター大学芋風レシピ
いつもの大学芋が、驚くほど美味しく変身!外はほんのりカリッと、中はしっとり。甘いハチミツと香ばしいバターの絶妙なハーモニーは、お子様のおやつにも、大人のデザートにもぴったりです。水っぽい大学芋がこんなに美味しくなるなんて、ぜひ試してみてください!
材料- さつまいも (中サイズ) 2本
ハニーバターソース- バター 大さじ1 (約15g)
- はちみつ 大さじ2 (約30g)
- 砂糖 大さじ1 (約15g)
- バター 大さじ1 (約15g)
- はちみつ 大さじ2 (約30g)
- 砂糖 大さじ1 (約15g)
調理手順
Step 1
さつまいもはよく洗い、皮をむいてから、スライサーや包丁で厚さ2〜3mmの薄切りにします。薄く切ることで、味が染み込みやすくなり、火の通りも早くなります。
Step 2
温めたフライパンにバター大さじ1を入れ、弱めの中火でゆっくりと溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、じっくり溶かすのがポイントです。
Step 3
溶かしたバターをフライパンの底全体に均一に広げます。さつまいもがフライパンにくっつくのを防ぐコーティングの役割をしてくれます。
Step 4
薄切りにしたさつまいもをフライパンに入れ、弱めの中火で焦がさないように優しく炒めます。さつまいもが少し透明になるまで、約3〜5分炒めましょう。
Step 5
さつまいもが少し火が通ってきたら、砂糖大さじ1とはちみつを2周(または大さじ2)フライパンの端から回し入れます。甘さはお好みで調整してください。
Step 6
炒めているさつまいもと砂糖、はちみつをよく混ぜ合わせ、照りが出るまで炒め続けます。さつまいもの表面がきつね色になり、キャラメルのような甘い香りがしてきたら完成です!熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ。