つぶ貝のバターソテー:ひと味違うおつまみレシピ
缶詰のつぶ貝はもう煮付けだけじゃない!絶品バターソテーで楽しもう!しっとり風味豊かで最高のおつまみ!
いつもは甘辛く和えてばかりのつぶ貝。この機会に、風味豊かなバターソテーに挑戦してみませんか?新鮮な野菜と香ばしいバターの絶妙なハーモニーは、ビールにも焼酎にもぴったりです。簡単なのに特別な味わいにきっと驚くはず!
材料- 缶詰のつぶ貝 300g
- ニンニク 10かけ分(またはみじん切りニンニク 大さじ1)
- 玉ねぎ 1/2個
- ズッキーニ 1/4本
- マッシュルーム 4個
- 青唐辛子 1本(辛さはお好みで調整)
- バター 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オイスターソース 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、使う野菜を準備します。ニンニクはスライスするかみじん切りにし、玉ねぎは薄切り、ズッキーニとマッシュルームは食べやすい大きさに切ります。青唐辛子は種を取り除いてみじん切りにすると、ピリッとした辛さが加わります。お好みでパプリカやネギなどを加えても美味しいです。
Step 2
缶詰のつぶ貝はザルにあけて汁気をしっかりと切り、軽く水洗いします。食べやすい大きさにカットしておきましょう。
Step 3
フライパンにサラダ油を大さじ1ほど熱し、ニンニクを入れます。弱火で焦がさないように注意しながら、ニンニクの香りが油に移るまで2分ほどじっくり炒めます。
Step 4
ニンニクがきつね色になり香りが立ってきたら、切った玉ねぎ、ズッキーニ、マッシュルームを全て加えて一緒に炒めます。野菜に下味をつけるため、塩とこしょうを少々振って味を調えます。
Step 5
野菜がしんなりしてきたら、準備しておいつぶ貝を加えて、全体が馴染むように1分ほど炒め合わせます。つぶ貝は火を通しすぎると硬くなるので、手早く炒めるのがポイントです。
Step 6
ここで風味を加える工程です。フライパンにバター大さじ1を丸ごと加えます。溶けたバターが他の材料と絡み合い、香ばしく美味しい香りが広がります。バターが溶けて全体に絡むように、優しく炒めましょう。
Step 7
最後に、旨味を加えるオイスターソース大さじ1をフライパンに回し入れます。全体をさっと混ぜ合わせたら、美味しいつぶ貝のバターソテーの完成です!温かいうちにお召し上がりください。