24, 6月 2023
すっきり美味しい!干しスケトウダラと大根のスープ(ファンテムクッ)の作り方





すっきり美味しい!干しスケトウダラと大根のスープ(ファンテムクッ)の作り方

【超簡単スープ】ほっとする一品、干しスケトウダラと大根のスープ

すっきり美味しい!干しスケトウダラと大根のスープ(ファンテムクッ)の作り方

身体がほっと温まる、すっきりとした味わいの干しスケトウダラと大根のスープ(ファンテムクッ)をご紹介します!あっさりとしたスープに、もちもちの干しスケトウダラとシャキシャキの大根の食感が絶妙な、ご飯が進む一品です。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 干しスケトウダラ(ファンテ) 1掴み(約30g)
  • 大根 1/4本(約200g)
  • 長ネギ 1/4本
  • だし用醤油または塩 小さじ1/2(味を見て調整)
  • ごま油 大さじ1
  • 昆布だし・いりこだし 600ml(または水600ml+だしパック1個)
  • いりこだし粉 小さじ1(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、干しスケトウダラは冷水に10分ほど浸して柔らかくしておきます。戻したら軽く水気を絞り、食べやすい大きさに切って準備しましょう。こうすることで、スープがより澄んだ仕上がりになります。

Step 1

Step 2

大根は皮をむき、きれいに洗ってから薄く千切りにします。長ネギも小口切りにして準備してください。千切りの厚さは、煮込んだ時にちょうど良い食感になるよう、薄めに切るのがおすすめです。

Step 2

Step 3

温めた鍋にごま油大さじ1を熱し、準備した干しスケトウダラを入れて中弱火で炒めます。干しスケトウダラの生臭さを取り除き、香ばしい風味を加えます。1~2分ほど炒めましょう。

Step 3

Step 4

干しスケトウダラが香ばしくなってきたら、千切りにした大根を加えて一緒に炒めます。大根が少し透き通るまで、2~3分ほど炒めましょう。こうすることで、大根の甘みが引き出され、スープに深みが増します。

Step 4

Step 5

炒めた干しスケトウダラと大根に、準備した昆布だし・いりこだし600mlを注ぎ入れ、だし用醤油または塩小さじ1/2で味を調えます。最初から濃いめに味付けせず、煮込みながら味を見て調整するのが良いでしょう。

Step 5

Step 6

スープが煮立ったら中弱火にし、大根が透き通って柔らかくなるまで5~7分ほど煮込みます。最後に切っておいた長ネギを加え、さっと煮立たせたら、いりこだし粉小さじ1を加えて風味をアップさせます。いりこだし粉はお好みですが、加えると旨味が増しますよ。

Step 6

Step 7

温かいご飯と一緒にどうぞ!簡単なのに本格的な、すっきり美味しい干しスケトウダラと大根のスープをぜひお家で楽しんでくださいね!

Step 7



Related Posts