30, 3月 2023
すっきり美味しい!いりこ出汁の韓国風お雑煮(トックク)





すっきり美味しい!いりこ出汁の韓国風お雑煮(トックク)

いりこと昆布の出汁で、深くすっきりとした味わいのトックク

すっきり美味しい!いりこ出汁の韓国風お雑煮(トックク)

我が家では、鶏ガラよりもいりこ出汁を好む家族のために、あっさりとすっきりとした味わいのトッククを作りました。肌寒い日に温かく楽しむのにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トックク用餅 1人分(ご飯茶碗基準)
  • 市販の冷凍餃子 1/2袋
  • 卵 1個
  • 韓国海苔(キム) 1枚

調味料・出汁

  • いりこ昆布出汁 1L
  • 塩 または 韓国醤油(味を見て調整)小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1

調理手順

Step 1

いりこ昆布出汁を温めている間に、トックク用のお餅は冷たい水に10分ほど浸して柔らかくしておきます。こうすると、お餅同士がくっつかず、ふっくらと美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

沸騰したてのいりこ昆布出汁に、水気を切ったお餅を加えて中火で煮ていきます。

Step 2

Step 3

お餅がぷかぷかと浮き上がってきたら、柔らかく茹で上がった合図です。煮崩れないように注意しながら、さらに2〜3分ほど煮てください。

Step 3

Step 4

お餅が茹で上がったら、市販の餃子を加えて一緒に煮ましょう。餃子に火が通ったら、塩または韓国醤油で味を調えます。まずは小さじ1/2から加えて味見をし、お好みで少しずつ足してください。

Step 4

Step 5

餃子が煮えてスープが再び沸騰したら、溶いた卵を細く流し入れます。卵が固まらないようにそっとかき混ぜると、お花のようなきれいな仕上がりになりますよ。

Step 5

Step 6

火を止める直前に、ごま油大さじ1を回し入れ、香りをつけます。韓国海苔は別で軽く炙ってパリッとさせ、細かくちぎるか細長く切って、トッククの上に飾るとさらに美味しくなります。

Step 6



Related Posts