12, 10月 2024
じゃがいもとソーセージのカレーライス丼





じゃがいもとソーセージのカレーライス丼

簡単でおいしい!じゃがいもとソーセージのカレーライス

じゃがいもとソーセージのカレーライス丼

冷蔵庫にある余り野菜とソーセージを使って、簡単&おいしい「じゃがいもとソーセージのカレーライス丼」のレシピをご紹介します。忙しい日でもパパッと作れるので、ランチや夕食にぴったり。ホクホクのじゃがいもと、ぷりぷりのソーセージ、そして食欲をそそるカレーの組み合わせは最高です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • じゃがいも 2個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 少々
  • 魚肉ソーセージ (またはウインナー) 7本
  • バター 1かけ (またはオリーブオイル)
  • 水 700ml
  • カレールー (お好みで調整)

調理手順

Step 1

まずは、じゃがいもの皮をピーラーでむき、流水でよく洗いましょう。次に、ご飯に乗せやすいように、一口大の角切りにカットします。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。にんじんもよく洗い、じゃがいもと同じくらいの大きさに切ってください。魚肉ソーセージ(またはウインナー)は、半分に切るか、食べやすい大きさにカットしておきましょう。

Step 2

Step 3

鍋に、カットしたじゃがいも、ソーセージ、にんじん、玉ねぎをすべて入れます。鍋にバター1かけ(またはオリーブオイル少々)を熱し、材料が少し色づくまで中火で炒めましょう。炒めることで風味が格段にアップします。

Step 3

Step 4

材料が炒まったら、計量しておいた水700mlを鍋に注ぎます。

Step 4

Step 5

蓋をして、じゃがいもとにんじんなど、入れた材料がすべて柔らかくなるまで弱めの中火でじっくり煮込みます。竹串などを刺してみて、スッと通るようになったら煮え上がりです。

Step 5

Step 6

具材が煮えたら火を弱め、カレールーを少しずつ加えながら、ダマにならないようによく溶かします。カレールーの量は、お好みのとろみや辛さに合わせて調整してください。

Step 6

Step 7

カレールーが溶けたら、焦げ付かないように混ぜながら、とろみがつくまで1〜2分ほどさらに煮込めば、美味しい「じゃがいもとソーセージのカレーライス丼」の完成です!温かいご飯の上にたっぷりかけて、召し上がれ!

Step 7



Related Posts