しゃきしゃき山菜とベーコンの絶妙ハーモニー、山菜ベーコン巻きレシピ
山菜とベーコンで作る超簡単、本格おつまみ・おかず
以前、テレビ番組「三食ごはん」で見てインスピレーションを受けて作ってみた、山菜のベーコン巻きです。新鮮な山菜の爽やかな香りと歯ごたえ、そしてベーコンの塩気と旨味が絶妙に絡み合い、一口食べれば止まらなくなる美味しさです。簡単なのに見栄えもするので、おもてなし料理やお祝いの日の特別な一品としても最適です。お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにも最高ですよ!
主な材料- 新鮮な山菜(タラの芽など)10~15本(固い根元部分を処理してください)
- 厚切りベーコン6枚(厚さ約1.5cm)
調味料・その他- 粗挽き黒こしょう 少々(お好みで調整)
- サラダ油 少々(フライパンに必要なら)
- 粗挽き黒こしょう 少々(お好みで調整)
- サラダ油 少々(フライパンに必要なら)
調理手順
Step 1
まず、山菜をきれいに下処理します。流水で軽く洗い、根元の硬い部分をナイフで削ぎ落とすか、取り除きます。あまりにも硬い場合は、さっと熱湯で茹でて柔らかくしてから処理しても良いでしょう。キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。ベーコンは6枚用意し、山菜に巻き付けられるように長さを整えます。
Step 2
次に、山菜にベーコンを巻いていきます。下処理した山菜1本を、ベーコンでくるくると巻きつけます。ベーコンの薄い部分が山菜をしっかりと包むように、きつめに巻くのがポイントです。もしベーコンがほどけそうな場合は、竹串などで固定しても構いません。この作業を、山菜とベーコンがなくなるまで繰り返します。最後に、巻いた山菜ベーコン巻きの上に粗挽き黒こしょうを軽く振って風味を加えます。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を少量ひくか、ベーコン自身の油で焼いてもOKです。巻いた山菜ベーコン巻きをフライパンに並べ、全ての面がこんがりと焼き色がつくまで、中弱火でゆっくりと転がしながら焼いてください。ベーコンがカリッとなり、山菜のほのかな苦味がベーコンの脂と合わさって、素晴らしい風味になります。焦げ付かないように火加減に注意しましょう。全ての面が美味しく焼けたら、すぐに皿に盛り付け、温かいうちに召し上がってください。