19, 7月 2025
しっとり香るレモンハニーパウンドケーキ





しっとり香るレモンハニーパウンドケーキ

アーモンドプードルで作る、ヘルシーで優しい口当たりのレモンハニーパウンドケーキ

しっとり香るレモンハニーパウンドケーキ

先週買ったレモンで何を作ろうか悩んだ末、アーモンドプードルを使ったレモンパウンドケーキのレシピを見つけて焼いてみました。このレシピなら、グルテンを気にせず、しっとりとした食感の美味しいケーキが楽しめます。レモンの爽やかな酸味とハチミツの優しい甘さが口いっぱいに広がる、特別なデザディーシュです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • アーモンドプードル: 3/4カップ + 大さじ3
  • レモンの皮のすりおろし(ゼスト): レモン1個分(粗塩でしっかり洗い、黄色い部分のみ使用)
  • 卵: 3個(室温に戻しておく)
  • ハチミツ: 100g
  • 塩: ひとつまみ
  • バニラエッセンス: 小さじ1
  • ベーキングパウダー: 小さじ1.2

調理手順

Step 1

まず、オーブンを160℃(320°F)に予熱し始めましょう。オーブンが温まる間に、全ての材料を計量して準備します。この下準備が、美味しい焼き上がりのための大切なステップです!

Step 1

Step 2

レモンは、粗塩を使って皮をしっかりとこすり洗いし、汚れを落とします。きれいに洗ったレモンの黄色い皮の部分だけを薄く削り取り、レモンのゼストを準備します。白いワタの部分は苦味の原因になることがあるので注意してください。

Step 2

Step 3

ボウルに、室温に戻した卵3個を割り入れ、泡立て器で優しくほぐします。卵の臭みを消してくれるレモンのゼストを加えて、軽く混ぜ合わせましょう。レモンの爽やかな香りが、すでに気分を良くしてくれます。

Step 3

Step 4

ハチミツ100gは、電子レンジで約30秒ほど温めて、とろりとなめらかな状態にします。温めたハチミツを卵液に加え、よく混ぜ合わせます。次に、バニラエッセンス、ひとつまみの塩、そしてベーキングパウダーを加えて、泡が立ちすぎないように注意しながら混ぜてください。

Step 4

Step 5

アーモンドプードルは、細かいふるいにかけてから使うと、ケーキの食感がより一層なめらかになります。(ふるう作業は少し手間がかかりますが、仕上がりに大きな差が出ます!)もしふるうのが大変な場合は、ダマがないようにフォークなどでほぐして準備しても大丈夫です。

Step 5

Step 6

準備したアーモンドプードルを、卵の混合液に加えます。ゴムベラを使い、切るようにして混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなるまで混ぜ、混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるので注意しましょう。材料がなめらかに一体となるように混ぜることが大切です。

Step 6

Step 7

パウンドケーキ型には、バターやオイルを塗る代わりに、ベーキングシート(クッキングシート)を敷くと、ケーキが型にくっつかず、きれいに取り出すことができます。型の底と側面に合うようにシートを敷いて準備しましょう。

Step 7

Step 8

準備できた生地を、シートを敷いた型にそっと流し入れ、表面を平らにならします。予熱したオーブンに入れ、160℃(320°F)で約30〜40分焼きます。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。(焼き時間はオーブンの機種によって異なりますので、途中で確認してください。私は50分くらい焼きました。)

Step 8

Step 9

もし焼き時間が長くなってしまった場合、ケーキの底が少し焦げ付いたように見えることがありますが、ハチミツのおかげでしっとり感は保たれるはずです。しかし、最高の食感のためには、40分以上は超えないように気をつけてください。焼きすぎるとパサついてしまうことがあります。

Step 9

Step 10

完成したレモンハニーパウンドケーキを少し冷ましてから、食べやすい大きさに切り分けます。翌日、職場の同僚たちと、この美味しいケーキをシェアして、甘くて香りの良いティータイムを楽しみました!ぜひ大切な人たちとも一緒に味わってみてください。

Step 10



Related Posts