19, 3月 2024
しっとり美味しい!鶏もも肉の照り焼き(赤ちゃんもOK)





しっとり美味しい!鶏もも肉の照り焼き(赤ちゃんもOK)

簡単!鶏もも肉の照り焼きレシピ、子供も喜ぶ甘辛味

しっとり美味しい!鶏もも肉の照り焼き(赤ちゃんもOK)

今日は、鶏もも肉を使って、甘さ控えめの照り焼き風に仕上げた一品をご紹介します。お子様にも安心して召し上がっていただけるよう、優しい味付けにしました。鶏もも肉のジューシーな旨味と、醤油ベースの甘辛いタレが絶妙に絡み合い、ご飯が進むこと間違いなし!家族みんなで楽しめる、栄養満点のメインおかずです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 離乳食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏もも肉 300g(皮を取り除くと、よりあっさりと仕上がります)
  • 牛乳(臭み消し・下味用)

調理手順

Step 1

まず、鶏もも肉の臭みを効果的に取り除くために、牛乳に15分間漬け込みましょう。牛乳は、鶏肉の独特の匂いを和らげ、お肉をさらに柔らかくする効果があります。このひと手間で、お料理の風味が格段にアップしますよ。

Step 1

Step 2

牛乳から取り出した鶏もも肉は、流水で丁寧に洗い流してください。洗った後は、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ることが大切です。水気が残っていると、焼いている時に油はねの原因になったり、焼き色が均一につかなくなったりします。

Step 2

Step 3

水気を拭き取った鶏もも肉に、醤油大さじ0.5、オリゴ糖小さじ1、にんにくのすりおろし小さじ1を加えて、手でよく揉み込んで下味をつけます。タレが鶏肉の内部までしっかりと染み込むように、丁寧に混ぜ合わせるのがポイントです。5分ほど置くと、味が馴染んでより美味しくなります。

Step 3

Step 4

フライパンに米油やサラダ油を少量ひき、中火で熱します。フライパンが温まったら、下味をつけた鶏もも肉を並べ入れ、両面がきつね色になり、中までしっかりと火が通るまでじっくりと焼いていきましょう。時々ひっくり返しながら、均一に火を通すことで、香ばしく美味しい照り焼きチキンが完成します。弱火でゆっくりと火を通すと、旨味が閉じ込められて、よりジューシーに仕上がりますよ。

Step 4



Related Posts