しっとり甘い バナナとにんじんの米粉パン
しっとり甘い バナナとにんじんの米粉パン レシピ
柔らかいバナナ、甘いにんじん、ヘルシーな米粉で作る美味しい米粉パンのレシピをご紹介します。赤ちゃんの離乳食やおやつにもぴったりで、お家で簡単に作れるのが嬉しいポイントです。
主な材料- よく熟したバナナ 150g
- 製菓用米粉 50g
- 新鮮な卵 1個
- 甘いにんじん 50g
- 牛乳 大さじ2 (30ml)
調理手順
Step 1
まず、にんじんはきれいに洗い、皮をむいてから、ごく細かくみじん切りにします。まだ自分で噛むのが難しい赤ちゃんのために離乳食用に作る場合は、すりおろすとよりなめらかになります。
Step 2
よく熟して皮に黒い斑点が出ている甘いバナナは、皮をむいてボウルに入れ、フォークやマッシャーで塊がなくなるまでなめらかに潰してください。バナナ本来の自然な甘みと水分がパンの風味を豊かにします。
Step 3
潰したバナナに、しっとりさせるための牛乳大さじ2(約30ml)を加えます。バナナの固さを見ながら牛乳の量を調整しても良いでしょう。
Step 4
あらかじめ細かく刻んでおいたにんじんをすべて加え、バナナ、牛乳とよく混ぜ合わせます。にんじんのほんのりとした甘みと鮮やかな色が、パンをさらに美味しそうに見せてくれます。
Step 5
次に、ヘルシーな米粉50gと新鮮な卵1個を加え、すべての材料が均一に混ざるようにヘラや泡立て器を使って生地をなめらかに作ります。あまりにもゆるすぎたり、固すぎたりしないように、生地の固さを確認しながら混ぜてください。
Step 6
出来上がった生地をパン型に流し入れます。型にクッキングシートを敷いたり、軽く油を塗っておくと、後でパンを取り出すのがずっと楽になります。
Step 7
予熱したオーブンを170℃に設定し、約15分間焼きます。オーブンの性能や出力によって、焼き時間は多少前後することがありますので、途中で様子を見るのがおすすめです。外はこんがり、中はしっとりと焼き上がります。
Step 8
パンが焼きあがったか確認するには、竹串や爪楊枝をパンの中央に刺してみてください。もし生地がくっついてこずにきれいに出てくれば、美味しいバナナとにんじんの米粉パンの完成です!少し冷ましてからお召し上がりください。