しっとり甘いフレンチトーストマフィン
フレンチトーストマフィン:おやつ、ブランチ、朝食にもぴったりなレシピ
時々、カリッと焼いたトーストが一切れ食べたくなると、食パン一斤を買ってしまうことがありますよね。でも、買っておいたのに意外と手が伸びず、冷凍庫に眠ってしまうこともしばしば。そんな余った食パンを美味しく活用したいけれど、さて何を作ろうかと悩むことも。リスにあげるにはもったいない食パン!そこでこのレシピは、余った食パンを使い切って、ごちそうに変身させる方法をご紹介します。おもてなしにもぴったりですし、お子様のおやつにも大人気です。冷凍しておいたフルーツと卵があれば、風味豊かな「なんちゃって」フレンチトースト、いや、「フレンチトーストマフィン」の完成です。お子様も納得の美味しさ、ぜひ試してみてくださいね!
主な材料- 食パン 3枚
- お好みのフルーツ 1カップ(生または冷凍)
甘い卵液- 卵 5個(室温に戻す)
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
- 牛乳 大さじ3
- バニラエッセンス 小さじ1/2
- こしょう 少々
- 卵 5個(室温に戻す)
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
- 牛乳 大さじ3
- バニラエッセンス 小さじ1/2
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、卵5個をボウルに割り入れます。フォークや箸を使って、卵黄と卵白をつなぐカラザ(白くてひも状の部分)を丁寧に取り除きましょう。カラザを取り除くことで、卵液がより滑らかに混ざり、卵特有の臭みが軽減されます。
Step 2
カラザを取り除いた卵に、砂糖、塩、風味付けのためのバニラエッセンス大さじ1/2、そしてごく少量のこしょうを加えます。泡立つまでしっかりと混ぜ合わせましょう。砂糖が溶け、全ての材料が均一に混ざることが大切です。
Step 3
次に、牛乳大さじ3を加えて、全体が再び均一になるように軽く混ぜ合わせます。これで、美味しいフレンチトーストマフィンのベースとなる、甘くて香りの良い卵液の完成です。
Step 4
食パンは食べやすい大きさにカットします。マフィン型に収まるように、2〜3cm角に切るか、パン切りナイフで優しく切り分けると良いでしょう。パンのピースが大きすぎると、卵液を十分に吸いきれないことがあります。
Step 5
マフィン型の各カップの内側に、オイルをスプレーするか、キッチンペーパーに含ませた油を丁寧に塗ってください。こうすることで、焼き上がったマフィンが型にくっつかず、きれいに取り外せます。
Step 6
用意したマフィン型の底に、カットした食パンを一層敷き詰めます。その上に、準備したフルーツ1カップを均等にのせます。フルーツをのせることで、爽やかな風味と彩りが加わり、より一層美味しくなります。
Step 7
フルーツの上に、再びカットした食パンを重ねて閉じます。パンとフルーツが層になって、マフィンの形を整えます。
Step 8
さて、完成した甘い卵液を、マフィン型に用意したパンとフルーツの上から、全体にたっぷりと注ぎ入れます。パンのピースが卵液を十分に吸収できるように、しっかりと注ぐのがポイントです。
Step 9
パンのピースが卵液をよりよく吸収するように、スプーンや小さなゴムベラなどで軽く押さえてください。パンが卵液にしっかりと浸るようにすると、よりしっとりとした柔らかい食感を楽しめます。
Step 10
180℃(360°F)に予熱したオーブンで、約30分から35分間焼きます。パンの表面がきつね色になり、卵液が完全に固まるまでじっくりと焼き上げてください。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。
Step 11
オーブンから取り出した熱々のフレンチトーストマフィンに、粉砂糖をふんわりと振りかけ、お好みで甘いメープルシロップをたらして完成です。温かいうちにいただくのが最高!おしゃれなデザートやブランチとしてお楽しみください!