8, 6月 2022
しっとり濃厚!手作りチョコマフィン





しっとり濃厚!手作りチョコマフィン

本格チョコマフィンの作り方

しっとり濃厚!手作りチョコマフィン

お家でカフェのような美味しいチョコマフィンが簡単に作れるレシピです。しっとりとした食感と濃厚なチョコレートの風味がたまりません!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

マフィン生地の材料

  • 薄力粉 140g (ふるっておく)
  • 牛乳 60g (常温)
  • 無塩バター 110g (常温で柔らかくしておく)
  • 卵 4個 (常温)
  • アーモンドプードル 60g
  • ココアパウダー 40g (ふるっておく)
  • ベーキングパウダー 6g
  • ダークチョコレート 100g (チャンクまたは塊)

調理手順

Step 1

まず、常温で十分に柔らかくなったバターをボウルに入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器でなめらかになるまで泡立てます。冷たすぎない状態がクリーミーに仕上がるポイントです。

Step 1

Step 2

バターが柔らかくなったら、砂糖と粉糖を2~3回に分けて加えながら泡立てます。砂糖の粒がある程度溶けてバターとよく混ざり、アイボリー色になるまでしっかりと泡立てることが大切です。

Step 2

Step 3

常温に戻した卵を1個ずつ加えては泡立てます。一度に卵を入れると分離しやすいので、必ず1個ずつ加え、その都度よく混ざってから次の卵を加えてください。こちらもアイボリー色になるまで泡立てます。

Step 3

Step 4

次に粉類を準備しましょう。薄力粉、アーモンドプードル、ココアパウダー、ベーキングパウダーを合わせて2~3回ふるいます。こうすることで粉がダマにならず生地と均一に混ざり、マフィンがよりふんわり仕上がります。

Step 4

Step 5

泡立てたバターエッグ混合物に、ふるった粉類を全て加え、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜたら、常温の牛乳を加えて、再びなめらかになるように混ぜてください。混ぜすぎるとマフィンが固くなるので注意しましょう。

Step 5

Step 6

用意したマフィン型に生地を80%程度まで流し込みます。焼いている間に膨らむので、型から溢れないように注意してください。マフィン型を台に軽くトントンと打ち付けて、生地の中の大きな気泡を抜くと、よりきれいに仕上がります。

Step 6

Step 7

生地を流し込んだマフィン型の上に、準備したダークチョコレートの塊やチャンクを生地の中央にそっと沈めるように置きます。焼いている間にチョコレートが溶け出し、マフィンの中からとろりとしたチョコレートが出てくるようになります。

Step 7

Step 8

180℃に予熱したオーブンで20~25分焼きます。竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がりです。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。美味しいチョコマフィン、ぜひお楽しみください!

Step 8



Related Posts