2, 8月 2024
しっとり柔らか!バター風味の切り干しイカ風炒め





しっとり柔らか!バター風味の切り干しイカ風炒め

イカの代わりに切り干し魚で作る驚きのバター風味!しっとりもちもち食感の秘密を大公開!

しっとり柔らか!バター風味の切り干しイカ風炒め

みんな大好きなイカのバター焼きですが、これからはイカの代わりに柔らかい切り干し魚(ジンミチェ)で手軽に楽しんでみませんか?普通の切り干し魚の炒め物とは一味違う、口の中でとろけるような、しっとりもちもちとした食感が格別です。特に、事前にマヨネーズで和えておく工程が、柔らかさの秘訣なんですよ。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高な、このバター風味の切り干し魚炒めをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 切り干し魚(ジンミチェ) 80g
  • マヨネーズ 大さじ1
  • バター 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 清酒 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、切り干し魚(ジンミチェ)80gを、食べやすい大きさ(約5~7cm)に切って準備します。大きめのボウルに切った切り干し魚を入れ、マヨネーズ大さじ1を加えて、手で優しく揉み込むようにして全体に均一に混ぜ合わせます。このように5分ほど置いておくと、切り干し魚がより柔らかくなり、噛み応えが良くなります。

Step 1

Step 2

中火で熱したフライパンに、サラダ油大さじ1とバター大さじ1を一緒に入れます。バターが溶けて風味が増し、サラダ油はバターが焦げるのを防いでくれます。バターが完全に溶けて、少し泡立ってきたら次の工程に進みましょう。

Step 2

Step 3

マヨネーズで和えた切り干し魚をフライパンに入れ、ヘラなどでフライパンの底にくっつかないように、常に混ぜながら全体を均一に炒めます。切り干し魚がフライパン全体に広がるように炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

火を中弱火に落とし、切り干し魚がほんのりきつね色になるまで炒めます。この段階で切り干し魚は焦げ付きやすいので、絶えず混ぜながら注意深く様子を見てください。優しいバターの香りがしてくるはずです。

Step 4

Step 5

切り干し魚がきつね色に炒められたら、醤油大さじ1、清酒大さじ1、オリゴ糖大さじ1を混ぜ合わせた調味料をフライパンに注ぎます。調味料が切り干し魚に均一に絡むように、強火で素早く炒めれば、美味しいバター風味の切り干し魚炒めの完成です。焦げ付かないように、1分以内を目安に手早く炒めるのがコツです。

Step 5



Related Posts