しっとりふわふわ!ブルーベリーヨーグルトカップケーキ(エアフライヤーレシピ)
簡単手作り!ブルーベリーヨーグルトカップケーキ
小麦粉の代わりに片栗粉を使って、驚くほどしっとり&ふわふわに仕上がるブルーベリーヨーグルトカップケーキのレシピをご紹介します。プレーンヨーグルトとフレッシュなブルーベリーの組み合わせが口いっぱいに広がり、甘酸っぱい味わいを存分に楽しめます。オーブンがなくても、エアフライヤーさえあればご家庭で誰でも簡単に美味しいカップケーキが作れますよ。お菓子作り初心者さんも、ぜひ安心して挑戦してみてください!
カップケーキの材料- プレーンヨーグルト 2個 (170g)
- 新鮮な卵 4個
- 片栗粉 大さじ2 (約40g)
- エリスリトール 大さじ3 (またはお好みの甘味料)
- 冷凍ブルーベリー 100g (約1カップ)
調理手順
Step 1
冷凍ブルーベリーは、使う前に冷たい水でさっと洗い、キッチンペーパーやザルなどで水気をしっかりと切ってください。こうすることで、生地が水っぽくなるのを防ぐことができます。
Step 2
大きめのボウルにプレーンヨーグルトと片栗粉を入れます。ゴムベラや泡立て器を使い、ダマがなくなるまで滑らかで均一な状態になるまでよく混ぜ合わせます。この時、片栗粉がダマにならないように丁寧に混ぜることが大切です。
Step 3
ヨーグルトの生地に卵4個を割り入れ、エリスリトール大さじ3を加えます。泡立て器で、全ての材料がよく混ざり、滑らかな液体状になるまでしっかりと泡立ててください。卵の臭みが残らないように、十分に混ぜ合わせましょう。
Step 4
生地ができたら、水気を切った冷凍ブルーベリーの約半分量を加えます。ブルーベリーが潰れないように、ゴムベラで優しく、さっくりと混ぜ合わせます。生地全体に均一に広がるように混ぜますが、ブルーベリーの形をなるべく残すようにしましょう。
Step 5
用意したマフィン型にグラシン紙を敷き、生地を流し入れます。生地が膨らむことを考慮して、マフィン型の約0.5cm下まで生地を注いでください。型ギリギリまで入れると、焼いている間に溢れてしまう可能性があります。
Step 6
10分間180℃にしっかり予熱したエアフライヤーに、カップケーキ生地をセットし、25分間焼きます。焼いている途中で一度様子を見て、上面が焦げすぎないように温度を調整するか、竹串などを刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。焼きあがったら、型からすぐに取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。