しっとりさつまいもクリームケーキ
午後のひとときに。優しい甘さの自家製さつまいもケーキ
お家でカフェ気分を味わえる、しっとり美味しいさつまいもクリームケーキのレシピです。ふんわりとしたスポンジ生地に、甘く潰したさつまいもと滑らかな生クリームが層になり、豊かな味わいを楽しめます。ラム酒で風味をほんのり加えた生クリームと、0.5cm角にダイス状にカットして食感を残したさつまいもの組み合わせは、ヘルシーながらも心地よい甘さを届けます。老若男女問わず喜ばれる、ふんわりとろけるような食感のさつまいもケーキで、特別な日をさらに甘く彩ってみませんか?
スポンジケーキ生地材料(丸型18cm 2台分)- 卵: 2000g (約112g)
- 砂糖: 1540g (約86g)
- 乳化剤(S.P.): 64g (約4g)
- 薄力粉: 1400g (約78g)
- ベーキングパウダー(B.P.): 48g (約3g)
- バター: 192g (約12g)
- 水: 200g (約12g)
- サラダ油: 280g (約16g)
ケーキフィリング&アイシング材料(丸型18cm 1台分)- 焼き(または茹で)さつまいも: 150g(皮をむき、0.5cm角にダイス状にカットしたもの)
- 生クリーム(ホイップ用): 150g + 砂糖: 32g + ラム酒: 少々
- アイシング用生クリーム: 250g
生地用シロップ(少量)- 水: 100g
- 砂糖: 4g
- ラム酒 または カルア: 少々(お好みで)
- 焼き(または茹で)さつまいも: 150g(皮をむき、0.5cm角にダイス状にカットしたもの)
- 生クリーム(ホイップ用): 150g + 砂糖: 32g + ラム酒: 少々
- アイシング用生クリーム: 250g
生地用シロップ(少量)- 水: 100g
- 砂糖: 4g
- ラム酒 または カルア: 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、スポンジケーキの生地を作る際に発生するクラム(粉状のもの)をふるって準備します。これは完成したケーキの側面に飾りとして使用します。
Step 2
先ほど準備したクラムを、もう一度細かい網目のふるいで丁寧にふるいます。ダマのない、きめ細かいクラムを作ることが美しい仕上がりのために重要です。
Step 3
1. バター、水、サラダ油を鍋に入れ、中弱火でバターが完全に溶けるまで混ぜながら温めます。約60%まで冷まして準備しておきます。2. ボウルに卵、砂糖、乳化剤を入れ、ハンドミキサーの低速で1分間混ぜた後、高速に切り替えて7〜8分間、角がしっかり立つまで十分に泡立てます。(正確な時間厳守が最も重要です!)3. 2の生地に1で温めて冷ましたバター混合液を加え、泡を潰さないようにゴムベラで優しく混ぜ合わせます。4. 丸型18cmのケーキ型に、生地を50〜55%の量まで流し入れます。(型にオーブンシートを敷くと良いでしょう。)
Step 4
170℃に予熱したオーブンで約30分間焼きます。焼きあがったスポンジケーキは、オーブンから取り出したらすぐにケーキクーラーに移し、完全に冷まします。完全に冷めたら、必要に応じて数枚のシートに水平にスライスして使用します。残ったクラムは、後で飾りに活用します。
Step 5
さつまいもは皮をむき、0.5cm x 0.5cmの角切りにします。潰すのではなく、食感を残すために角切りにするのがポイントです。
Step 6
冷たい生クリームに砂糖とラム酒を加え、ハンドミキサーで泡立てます。ツノがしっかりと立つくらい、固めに泡立てるのがおすすめです。(85%ホイップ)
Step 7
固めに泡立てた生クリームの約2/3の量を、角切りにしたさつまいもと優しく混ぜ合わせます。残りの1/3は、ケーキの外側をアイシングする用に分けて取っておきます。
Step 8
準備したスポンジケーキを3枚に水平にスライスします。一番下のシートをケーキ型(またはお皿)に敷き、ふるった水、砂糖、ラム酒を混ぜたシロップをハケでたっぷりと塗ります。シロップを塗ることで、スポンジケーキがよりしっとりします。
Step 9
シロップを塗ったシートの上に、6で準備したさつまいもと生クリームの混ぜ合わせを適量乗せ、平らにならします。その上にさらにスポンジシートを一枚乗せ、シロップを塗り、再びさつまいもと生クリームの混ぜ合わせを乗せます。
Step 10
一番上には、最後のスポンジシートを一枚乗せます。これでケーキ全体の形を整える準備ができました。
Step 11
取っておいたアイシング用の生クリームを、ケーキ全体の上部と側面に均一に塗り、アイシングします。滑らかで綺麗な仕上がりを目指しましょう。
Step 12
ケーキの側面には、1と2の工程で準備したさつまいものクラムを散らして飾ります。上面は残った生クリームで好みに合わせてデコレーションし、さらにクラムを軽く振りかけると、より美味しそうなさつまいもケーキの完成です。