5, 1月 2022
さつまいもチーズボール:もちもち甘いおやつの決定版!





さつまいもチーズボール:もちもち甘いおやつの決定版!

もちもち甘い!おうちで作るさつまいもチーズボールレシピ

さつまいもチーズボール:もちもち甘いおやつの決定版!

宇宙食としても注目される、自然からの贈り物「さつまいも」!食物繊維やビタミンが豊富なさつまいもを使って、外はカリッと、中はもちもちの美味しいさつまいもチーズボールを作りましょう。コレステロール値が気になる方にもおすすめのヘルシーおやつです。お子様のおやつにも、大人のちょっとした空腹を満たすおやつにもぴったり!簡単で手軽に作れるレシピで、手作りおやつを楽しんでください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • さつまいも 300g (中サイズ約1〜2個)
  • 片栗粉 (またはコーンスターチ) 少々 (約1〜2大さじ)
  • モッツァレラチーズ 70g (お好みで調整可能)
  • バター 50g (室温に戻して柔らかくしておく)

調理手順

Step 1

まず、さつまいも300gをきれいに洗い、皮ごと鍋に入れます。ひたひたになるまで水を加え、強火にかけます。沸騰したら中弱火にし、約20分間、竹串がスッと通るまで柔らかくなるまでじっくりと茹でます。(蒸してもOKです)

Step 1

Step 2

茹で上がったさつまいもは、熱いうちに皮をむき、ボウルに移して潰します。スプーンやフォークを使って、ダマがなくなるまで滑らかになるように潰してください。温かいうちに潰すと、より簡単に、そしてなめらかな生地が作れます。

Step 2

Step 3

潰したさつまいもの生地を、2〜3cm大の丸い形に整えます。生地を平らにして中央にくぼみを作り、準備したモッツァレラチーズ70gと柔らかくしたバター50gを入れます。チーズとバターが漏れないように、さつまいもの生地でしっかりと包み込み、丸く形を整えます。(生地がべたつく場合は、片栗粉を少しずつ加えて固さを調整してください)

Step 3

Step 4

出来上がったさつまいもチーズボールを、くっつかないように間隔をあけながらエアフライヤーのバスケットに並べます。180℃に予熱したエアフライヤーで約10分間焼きます。途中で5分ほど経ったら一度取り出し、裏返すと、全体がきれいにきつね色に焼け、より美味しく仕上がります。表面がきつね色になり、中のチーズがとろけたら完成です!

Step 4



Related Posts