19, 1月 2022
さつまいものホットク:心温まる冬のおやつ





さつまいものホットク:心温まる冬のおやつ

手作りさつまいもホットク:しっとり甘く、スパイシーで美味しい!

さつまいものホットク:心温まる冬のおやつ

余ったさつまいもを、美味しい冬のおやつに変身させましょう!この「さつまいもホットク」は、マッシュしたさつまいもを練り込んだ、驚くほどしっとりとした生地に、甘いシナモンとくるみのフィリングがたっぷり入っています。小麦粉だけで作る伝統的なホットクとは異なり、さつまいもを加えることで、このパンケーキは柔らかい食感と自然な甘みをもたらします。シナモンの温かい香りとりんごのカリカリした食感が、あらゆる年齢層にぴったりのスナックになります。手作りホットクの温かい味をお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ホットクの生地とフィリングの材料

  • 潰した調理済みさつまいも 700g
  • ホットケーキミックス 4〜5カップ(生地の固さを見て調整)
  • 砂糖 5大さじ(フィリング用)
  • くるみ 3大さじ(刻んだもの)
  • シナモンパウダー 小さじ2(フィリング用)
  • サラダ油 適量(焼く用)

調理手順

Step 1

まず、調理済みのさつまいもの皮をむき、ボウルに入れて温かいうちにフォークやマッシャーでなめらかになるまで潰します。温かいうちに潰すと、より簡単で均一に潰れます。

Step 1

Step 2

潰したさつまいもが入ったボウルに、ホットケーキミックスを4カップ加えます。ヘラや手で、手にひどくつかない程度の、扱える固さになるまで混ぜます。生地が緩すぎる場合は、ホットケーキミックスを少しずつ加えて固さを調整してください。こねすぎの必要はありません。

Step 2

Step 3

次に、フィリングの準備をしましょう。小さなボウルに砂糖大さじ5とシナモンパウダー小さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。シナモンが砂糖全体に均一に混ざるようにしてください。

Step 3

Step 4

刻んだくるみを乾いたフライパンに入れ、弱火で焦げないように、香ばしい香りがするまで軽く炒ります。この工程でくるみの風味がさらに引き立ちます。

Step 4

Step 5

炒ったくるみが少し冷めたら、細かく刻みます。細かく刻んだくるみを、用意しておいた砂糖とシナモンのミックスに加え、よく混ぜ合わせて、美味しいホットクのフィリングを完成させます。

Step 5

Step 6

ホットクの形を整える時間です。生地をひとつかみ(小さなボールくらいの大きさ)取り、丸く平らにします。中央に用意したくるみとシナモンのフィリングをたっぷりとのせます。次に、生地の端を折りたたんでフィリングを完全に包み込み、しっかりと閉じます。その後、詰め物をした生地のボールを優しく平らにして円盤状にします。

Step 6

Step 7

ノンスティックフライパンにたっぷりのサラダ油をひき、中弱火で温めます。平らにした生地の円盤を、熱した油にそっと置きます。フライ返しで優しく押さえつけ、調理中に少し平らにします。底面がきつね色にカリッとなったら裏返し、もう片面もきつね色になるまで、中までしっかり火が通るように、焦げ付かないように火加減を調整しながら焼きます。

Step 7

Step 8

完璧にきつね色に焼けたら、ホットクをフライパンから慎重に取り出し、お皿に盛り付けます。温かいうちにすぐにいただくのが一番美味しいです。

Step 8

Step 9

外はもちもち、中はしっとり、そして甘いさつまいもと香ばしいシナモン、カリカリのくるみが詰まった美味しいさつまいもホットクをお楽しみください!

Step 9



Related Posts