5, 12月 2021
さっぱり美味しい!簡単わかめチョリムチ(酢の物)レシピ





さっぱり美味しい!簡単わかめチョリムチ(酢の物)レシピ

わかめで作る、簡単なのに絶品のご飯のお供、チョリムチ

さっぱり美味しい!簡単わかめチョリムチ(酢の物)レシピ

食欲がない時でもぴったり!さっぱり甘酸っぱく、ピリッとした味付けのわかめチョリムチで食卓を彩りましょう。簡単なのに見栄えもする副菜です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 戻したわかめ 200〜300g(乾燥わかめなら約20〜30g)
  • 刻みねぎ 20g(約大さじ1.5)

合わせ調味料

  • コチュジャン 大さじ1.5〜2
  • 砂糖 大さじ1
  • 酢 大さじ2〜3
  • 梅エキス(メシルチョン) 大さじ1
  • おろしにんにく 大さじ0.5
  • ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、乾燥わかめをぬるま湯に20〜30分ほど浸して、しっかりと戻してください。戻したわかめは流水でよく洗い、水気を切ります。沸騰したお湯にわかめを入れ、10秒ほどさっと湯通ししたら、すぐに冷水で冷やし、ぬめりを取ってしっかりと水気を絞ります。この下処理が、わかめの生臭さを取り除き、食感を良くする大切なポイントです。準備ができたら、食べやすい長さ(約3〜4cm)に切ってください。

Step 1

Step 2

ボウルに準備したわかめと刻みねぎを入れ、合わせ調味料のコチュジャン、砂糖、酢、梅エキス、おろしにんにくを全て加えてください。調味料の割合は、お好みで砂糖と酢の量を調整してください。特に酢は、最初は2大さじだけ入れて味を見てから追加することをおすすめします。手で優しくもみ込むように混ぜ合わせ、調味料が全体に均一に馴染むようにしてください。わかめが崩れないように、あまり強く揉みすぎないように注意しましょう。

Step 2

Step 3

最後に、香ばしさをプラスするごまをたっぷり振りかけて、全体を軽く混ぜ合わせます。ごまを加えてからもう一度さっと混ぜることで、味がさらに馴染みます。

Step 3

Step 4

出来上がったわかめチョリムチを、彩りの良い器に盛り付ければ、さっぱりとした副菜の完成です!ご飯のおかずにもぴったりですし、サラダ感覚で添えても美味しいです。

Step 4



Related Posts