さっぱり美味しい!牡蠣とわかめの韓国風スープ(クルミヨククッパ)
忙しい朝でもパパッと完成!旬の牡蠣で作る、絶品わかめスープ
お仕事で忙しい朝でも、わずか5分でパパッと作れる、さっぱりとした旨味あふれる牡蠣とわかめの韓国風スープのレシピです。乾燥わかめと新鮮な牡蠣、そして香ばしいごま油のハーモニーが絶妙な、我が家の定番メニュー、牡蠣とわかめのスープをご紹介します。米のとぎ汁で煮込むことで、より深みのあるまろやかな味わいになります。
主な材料- 乾燥わかめ 1/2カップ(水で戻すと約2カップ分)
- 新鮮な牡蠣 100g
- ごま油 大さじ2
- 米のとぎ汁 4カップ(約800ml)
- 韓国だし醤油またはいかなご醤油 大さじ1(お好みで調整)
調理手順
Step 1
わかめの準備:乾燥わかめは冷水に15〜20分ほど浸して、しっかりと戻します。戻したわかめは、きれいに数回すすぎ、水気をしっかりと絞ります。(絞りすぎるとスープがパサつくことがあるので、軽く絞る程度にしてください。)
Step 2
炒める:鍋にごま油大さじ2を熱し、水気を絞ったわかめを加えて中弱火で2〜3分炒めます。わかめが柔らかくなり、ごま油の香りが立ってきたら、新鮮な牡蠣を加えて、牡蠣の色が少し変わるまで1分ほどさらに炒めます。(牡蠣は火を通しすぎると硬くなるので注意してください。)
Step 3
煮込みと味付け:牡蠣がある程度火が通ったら、米のとぎ汁4カップを注ぎ、強火で沸騰させます。沸騰したら弱火にし、5〜7分ほど煮込んで、わかめと牡蠣の旨味を十分に引き出します。最後に韓国だし醤油またはいかなご醤油大さじ1を加えて味を調えます。(エビの塩辛や塩で、お好みに合わせて味を調整しても良いでしょう。)