13, 4月 2023
さっぱり美味しい!わかめと大根の和え物(トゥッナムルムチム)





さっぱり美味しい!わかめと大根の和え物(トゥッナムルムチム)

あと一品にぴったり!簡単ヘルシーな韓国風海藻サラダの作り方

さっぱり美味しい!わかめと大根の和え物(トゥッナムルムチム)

忙しい毎日でも手軽に作れる、コリコリ食感とさっぱりとした甘酸っぱさがたまらない海藻と大根の和え物(トゥッナムルムチム)。ヘルシーな材料と簡単な調味料で、食卓が華やぐ一品が完成します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 新鮮なワカメ(トゥッ) 150g
  • シャキシャキ大根 ひとつかみ分
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 炒りごま 3大さじ

調味料

  • 甘酢コチュジャン(チョゴチュジャン) 大さじ4
  • おろしにんにく 大さじ1
  • 韓国唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1
  • 酢 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、ワカメはきれいな冷水で数回洗い、汚れをしっかりと落とします。沸騰したお湯にワカメを入れ、約40秒間、ごく短時間だけさっと茹でてください。茹ですぎると食感が悪くなるので注意しましょう!茹で上がったらすぐに冷水に取り、粗熱を取ってから、しっかりと水気を絞って準備します。このひと手間で、ワカメの食感が一層美味しくなります。

Step 1

Step 2

大根は食べやすいように、細長く千切りにします。千切りにした大根はボウルに入れ、少量の塩を振って5分ほどだけ軽く塩もみします。塩もみしたら、さっと水で洗い流して余分な水気を絞ります。こうすることで、大根のシャキシャキとした食感を保ちながら、味がよく染み込み、より一層美味しくなります。

Step 2

Step 3

玉ねぎ1/2個は皮をむき、できるだけ薄く千切りにします。玉ねぎを薄く切ることで、ワカメや大根と和えた時に馴染みやすくなり、辛味も和らぎます。

Step 3

Step 4

大きめのボウルに、水気を切ったワカメ、シャキシャキに準備した大根、薄切りにした玉ねぎをすべて入れます。

Step 4

Step 5

ここで美味しい調味料を加えていきます。甘酸っぱさの決め手となる甘酢コチュジャン(チョゴチュジャン)大さじ4と、爽やかな酸味を加える酢大さじ1を入れます。

Step 5

Step 6

さらに、香りを加えるおろしにんにく大さじ1と、すっきりとした味にする韓国唐辛子粉(コチュカル)大さじ1を加えます。

Step 6

Step 7

最後に、香ばしさをプラスする炒りごまをたっぷりと加えます。お好みで3大さじ程度、たっぷりと加えると風味が豊かになります。

Step 7

Step 8

準備した全ての材料と調味料をボウルに入れ、ワカメが潰れないように、手で優しく丁寧に和え混ぜます。調味料が全体に均一に絡むように、そっと混ぜ合わせるのがポイントです。

Step 8

Step 9

はい、完成!コリコリとした食感と、さっぱりとした甘酸っぱい味が絶妙に調和した美味しい海藻と大根の和え物(トゥッナムルムチム)ができあがりました。ご飯のおかずにも、食欲がない時にもぴったりの一品です!

Step 9



Related Posts