31, 12月 2021
さっぱり美味しい!どじょう(タツグリ)とニラのスープ





さっぱり美味しい!どじょう(タツグリ)とニラのスープ

ニラたっぷり、澄んだどじょう(タツグリ)スープの作り方

さっぱり美味しい!どじょう(タツグリ)とニラのスープ

肝臓に良い滋養スープ!澄んだニラとどじょう(タツグリ)のスープで、お腹をしっかり満たしましょう。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • むきどじょう(タツグリ) 200g
  • どじょう(タツグリ)の茹で汁 200ml
  • 水 2カップ(約400ml)
  • 塩(味調整用)
  • ニラ 1束(約50g)
  • おろしにんにく 大さじ1

調理手順

Step 1

スーパーで、むきどじょう(タツグリ)200gと、どじょうを茹でた際の煮汁200mlが入ったパック製品を見つけました。この茹で汁をだしに使うと、より深い味わいになりますよ。

Step 1

Step 2

大きめの鍋に、むきどじょうとどじょうの茹で汁200mlを入れ、さらに水2カップ(約400ml)を加えてください。強火でぐらぐらと沸騰させ、どじょう独特のさっぱりとした旨味を引き出しましょう。

Step 2

Step 3

新鮮なニラを1束ほど準備します。料理の基本は、やはりきれいに洗うことですね!

Step 3

Step 4

きれいに洗ったニラは、指2本分くらいの長さ、食べやすい大きさに切ります。細かく切りすぎず、適度な長さにすることで、食感も楽しめますよ。

Step 4

Step 5

だしがぐらぐらと沸騰し始めたら、準備しておいたおろしにんにく大さじ1を加えます。もし煮ている間にアクや泡が出てきたら、澄んだスープにするために丁寧にすくい取ると良いでしょう。

Step 5

Step 6

にんにくを加えてスープがひと煮立ちする間に、辛味を加えるための韓国唐辛子(または普通の唐辛子)1本をみじん切りにして準備します。お好みで量を調整しても大丈夫です。

Step 6

Step 7

さて、準備しておいたニラをすべて鍋に入れ、スープの味を調えましょう。足りない味は塩で調整してください。ニラを入れたら煮すぎるとクタッとしてしまうので、さっと火を通す程度にしましょう。

Step 7

Step 8

最後に、刻んだ唐辛子を加えてもう一度さっと煮立たせれば、さっぱりとしてピリ辛のどじょう(タツグリ)スープの完成です。

Step 8

Step 9

温かい器に、丁寧に作ったどじょう(タツグリ)スープを盛り付け、美味しく召し上がれ。ご飯と一緒に食べると、さらに満足感のある一食になりますよ。

Step 9



Related Posts

香ばしい!なめらかツナ豆腐サムジャン

香ばしい!なめらかツナ豆腐サムジャン 夏…

カニカマと豆苗のシャキシャキ炒め

カニカマと豆苗のシャキシャキ炒め 超簡単…