さっぱりピリ辛!イカと大根のスープ(簡単レシピ)
簡単なのに本格的!さっぱり&ピリ辛なイカ大根スープは二日酔いにも最高です!
ご家庭で誰でも簡単に作れるイカと大根のスープのレシピをご紹介します。さっぱりとしていながらもピリ辛なスープは、胃が疲れた時にもぴったりな二日酔い解消スープとしても最適です。簡単な材料で美味しいスープを完成させましょう!
主な材料- イカ 2杯(新鮮なものを用意してください)
- 大根 2掴み(薄切り)
- 長ネギ 1掴み(斜め切り、または長めに切る)
- 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
- 昆布(だし用)
- 青唐辛子 2本(お好みで調整、半分に切る)
調味料- 醤油 大さじ2
- 塩(味を見て調整)
- 唐辛子粉(コチュカル) 大さじ2
- おろしニンニク 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 塩(味を見て調整)
- 唐辛子粉(コチュカル) 大さじ2
- おろしニンニク 大さじ2
調理手順
Step 1
まずは、イカと大根のスープに使う材料をきれいに下準備しましょう。イカは内臓を取り除き、きれいに洗ってから、食べやすいように(約0.5cm厚さ)薄切りにすると、味がよく染み込んで美味しくなります。大根は約2〜3cm角の薄切り(半月切りやいちょう切り)にしてください。長ネギは斜め薄切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。青唐辛子は辛いのがお好みであれば、種を取り除いて半分に切ってください。
Step 2
鍋に水8カップ(約1.6リットル)を注ぎ、薄切りにした大根と昆布を入れて、まず火にかけます。水の量は、お好みのスープの濃さに合わせて調整してください。昆布は最初から入れておき、沸騰したら取り出すと、よりすっきりとしただしが取れます。
Step 3
水がぐらぐらと沸騰してきたら、薄切りにした玉ねぎ、長ネギ、半分に切った青唐辛子、そしておろしニンニクをすべて加えて、大根が透明になって柔らかくなるまで、約5〜7分間煮込みます。この工程で、大根のさっぱりとした旨味が引き出されます。
Step 4
大根が十分に柔らかくなったら、唐辛子粉大さじ2を加えてよく溶かし、切っておいたイカを加えて煮ます。イカは煮すぎると固くなることがあるので、強火で2〜3分程度さっと火を通す程度にしてください。
Step 5
最後に醤油大さじ2を加え、味見をしながら塩でご家庭のお好みの味に調えてください。イカと大根のスープは、じっくり煮込むほどに旨味が増して美味しくなります。イカに火が通り、味がなじむまで、さらに5分ほど煮込めば完成です。温かくさっぱりとした、おいしいイカと大根のスープをぜひお楽しみください!