ご飯泥棒!紅ジャガイモで旨味アップ 굴비조림(グビジョリム)
紅ジャガイモでさらに格別な美味しさに!ご飯泥棒、굴비조림(グビジョリム)のレシピ
食欲がない時でもご飯が止まらなくなる魔法の굴비조림(グビジョリム)!今日は栄養満点の紅ジャガイモを加えて、さらにボリューム満点で美味しくいただく굴비조림(グビジョリム)のレシピをご紹介します。しょっぱさと紅ジャガイモの甘みが絶妙に絡み合い、老若男女問わず喜ばれる味です。ご飯2杯はいとも簡単に空っぽになるでしょう!
主な材料
- 굴비(グビ) 4匹
- 紅ジャガイモ 1個
- 玉ねぎ 1/2個
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本
調味料
- 醤油 大さじ1.5
- ニンニクみじん切り 大さじ2/3
- 料理酒(またはみりん) 大さじ1.5
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 生姜シロップ(またはすりおろし生姜) 大さじ1/3
- 醤油 大さじ1.5
- ニンニクみじん切り 大さじ2/3
- 料理酒(またはみりん) 大さじ1.5
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- 生姜シロップ(またはすりおろし生姜) 大さじ1/3
調理手順
Step 1
まず、굴비조림(グビジョリム)に特別な美味しさを加えてくれる紅ジャガイモを準備しましょう。通常は大根を使いますが、今日は甘くて柔らかい紅ジャガイモを使います。紅ジャガイモはきれいに洗って皮をむき、굴비(グビ)と同じくらいの厚さに切ってください。煮込んでいる間に崩れないよう、あまり薄く切りすぎないように注意しましょう。
Step 2
次に、煮込み鍋の底に切った紅ジャガイモを先に敷き詰めます。その上に下処理した굴비(グビ)をきれいに並べます。굴비(グビ)の魚臭さを抑え、旨味をプラスしてくれる玉ねぎは、粗みじんにして굴비(グビ)の上にかぶせます。まるで温かい布団をかけてあげるようにしましょう。
Step 3
全ての材料を鍋に入れたら、美味しい調味料を作る番です。分量の醤油、ニンニクみじん切り、料理酒(またはみりん)、コチュカル(韓国唐辛子粉)、生姜シロップを小さなボウルに入れ、よく混ぜて調味料を作ります。それを鍋の上にかけます。水は材料がひたひたになる程度に注いでください。この時、辛味をプラスしてくれる青唐辛子も斜め切りにして一緒に加えます。最初は蓋を開けたまま中火で煮込み始めましょう。
Step 4
煮立ってきたら火を少し弱め、煮汁を굴비(グビ)や紅ジャガイモにかけながら煮詰めていきます。こうすることで味が均一に染み込み、さらに美味しくなります。煮汁が好みの濃度になったら火を止め、美味しい굴비조림(グビジョリム)の完成です。熱々のご飯にのせて、美味しく召し上がってください!