9, 3月 2022
ご飯が進む!簡単なのに本格的な「チャバク・デンジャンチゲ」レシピ (お肉なしでも美味しい)





ご飯が進む!簡単なのに本格的な「チャバク・デンジャンチゲ」レシピ (お肉なしでも美味しい)

チャバク・デンジャンチゲ(韓国風肉なし味噌チゲ)

ご飯が進む!簡単なのに本格的な「チャバク・デンジャンチゲ」レシピ (お肉なしでも美味しい)

ご家庭にある材料でパパッと作れる、ご飯が止まらなくなる魔法のような「チャバク・デンジャンチゲ」のレシピをご紹介します。サム(野菜やご飯を包んで食べる韓国料理)と一緒にいただくと美味しさ倍増!ほどよく煮詰まった、深い味わいが絶品のデンジャンチゲで、満足感のある一食をどうぞ。初心者の方でも簡単に作れますよ。

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1個(中サイズ)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
  • 長ねぎ 1/2本
  • デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
  • サムジャン(合わせ味噌) 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1/2
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • うま味調味料 少々(お好みで)
  • 水 300ml

調理手順

Step 1

小さめの鍋に、デンジャン大さじ1/2、サムジャン大さじ1を入れます。さらに、コチュカル大さじ1/2とにんにくみじん切り大さじ1/2も加えます。辛さがお好みの方は、青唐辛子2本を細かく刻んで加えてください。サムジャンのかわりにコチュジャンを使ったり、サムジャンとコチュジャンを半々で混ぜて使っても、風味がより一層深まります。

Step 1

Step 2

用意した調味料に、水300mlを注ぎ入れ、泡立て器やスプーンを使って、ダマが残らないように均一にしっかりと混ぜ合わせます。こうすることで、味噌が鍋底にくっつくのを防ぎ、スープがまろやかになります。

Step 2

Step 3

じゃがいも1個は皮をむき、一口大に切ります。大きすぎると火の通りに時間がかかるので、適度な大きさにしてください。玉ねぎ1個も同様の大きさに切って準備します。お好みで、ズッキーニやきのこ類などの野菜を加えても、さらに具沢山で豊かな味わいが楽しめます。

Step 3

Step 4

あらかじめ溶かしておいた味噌ベースのスープに、切ったじゃがいもと玉ねぎを加えます。うま味をプラスしたい場合は、うま味調味料を少量加えてください。(お好みで)

Step 4

Step 5

鍋を中火にかけて煮立たせます。沸騰したら火を弱火にし、材料に火が通るまで煮込みます。

Step 5

Step 6

長ねぎ1/2本は、斜め薄切りにします。あまり細かく切りすぎず、少し厚めに切ると、香りや食感が活きます。

Step 6

Step 7

野菜がある程度煮えたら、切った長ねぎを加え、さらにひと煮立ちさせます。長ねぎの香りがスープに移ったら完成です。こんなに簡単なのに、ご飯がどんどん進む美味しさ!温かいご飯と一緒に召し上がってください。

Step 7



Related Posts