25, 2月 2023
ご飯が進む!万能コチュジャンだれで焼くイシモチ(イミョンス)





ご飯が進む!万能コチュジャンだれで焼くイシモチ(イミョンス)

甘辛い万能だれでいただく、懐かしのイシモチ(イミョンス)焼きのレシピ

ご飯が進む!万能コチュジャンだれで焼くイシモチ(イミョンス)

子供の頃、お母さんがよく作ってくれた思い出の魚、イシモチ(韓国名:イミョンス)を、甘辛い万能コチュジャンだれで美味しく焼いてみました。あの頃の味をそのまま再現したいなら、ぜひこのレシピを試してみてください!外はカリッと、中はふっくらとしたイシモチは、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。

**ヒント:** 事前に作っておいた「万能コチュジャンだれ」(@6938935)を活用すると、さらに手軽で美味しく仕上がります。だれのレシピは、番号をクリックしてご確認ください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 下処理済みのイシモチ(イミョンス) 1匹
  • てんぷら粉(または薄力粉) 大さじ2
  • 揚げ油(またはサラダ油) たっぷり
  • 刻みネギ 少々(彩り用)

甘辛だれ

  • 万能コチュジャンだれ 大さじ3

調理手順

Step 1

きれいに下処理したイシモチは、流水でさっと洗い、水気をしっかりと拭き取ってください。

Step 1

Step 2

イシモチの両面に、てんぷら粉大さじ2をむらなくまぶします。粉をまぶした後、5分ほどそのまま置いて、粉が魚の身によく馴染むようにします。

Step 2

Step 3

中火で熱したフライパンに、たっぷりの油をひき、粉をまぶしたイシモチをそっと乗せます。片面がきつね色になるまで焼いてください。

Step 3

Step 4

片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も美味しそうに焼いていきます。焼いている間に油が多すぎる場合は、少し切るとよりあっさりと仕上がります。

Step 4

Step 5

魚がきれいに焼けたら、火を弱火にします。準備した万能コチュジャンだれ大さじ3を魚の両面に均一に塗ってください。焦げ付かないように、弱火で裏表を軽く焼きながら、味が染み込むようにします。

Step 5

Step 6

美味しそうに焼けたいしもちを器に盛り付け、刻みネギを彩りよく散らせば、甘辛いコチュジャンだれを絡めたイシモチ焼きの完成です!

Step 6



Related Posts

ふんわり手作りクリームパン

ふんわり手作りクリームパン 簡単クリーム…

風味豊かな海苔入り卵焼き

風味豊かな海苔入り卵焼き 残った焼きそば…