ごま風味の韓国餅入りワカメスープ
栄養満点!韓国餅とごまパウダーでさらに特別なワカメスープ
毎日の献立に悩む主婦の皆さんへ、定番のワカメスープに特別な食材を加えて新しい味をお届けします。もちもちの韓国餅(トック)と香ばしいごまパウダーが合わさった、奥深いコクのあるスープです。これ一杯で満足感のある食事になりますよ。柔らかいわかめ、もちもちのトック、そして香ばしいごまの調和が食欲をそそること間違いなしです。
主な材料- 乾燥わかめ 1/2カップ(約5g)
- だし汁(いりこ・昆布) 3カップ(720ml)
- 砂抜きしたあさり(むき身) 100g
- トック(韓国餅) 50g
- すりごま(粉末) 大さじ2
- だし醤油 または ナンプラー 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- みじん切りにんにく 小さじ1/2(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、乾燥わかめは冷水に10~15分ほど浸して十分に柔らかく戻します。戻したわかめはザルにあげて水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切ります(約3~4cmの長さ)。トックが硬い場合は、事前に冷水に20~30分ほど浸しておくと柔らかくなります。鍋にごま油を熱し、切ったわかめ、あさり、お好みでにんにくのみじん切りを加えて中火で2~3分炒めます。わかめに油がなじむことで、より柔らかく旨味が増します。
Step 2
わかめとあさりがよく炒まったら、だし汁3カップを注ぎ入れます。強火で煮立てましょう。
Step 3
だし汁が煮立ったら、戻しておいたトックを加え、トックが柔らかくなるまで約3~5分さらに煮ます。トックが硬すぎると煮込み時間が長くなるので、事前にしっかり戻しておくことが大切です。
Step 4
トックが柔らかく煮えたら、だし醤油またはナンプラー大さじ1で味を調えます。ナンプラーを使うと、より一層深い旨味が出ます。最後に、すりごま(粉末)大さじ2を加えて、ひと煮立ちさせます。ごまパウダーを入れた後は、長く煮すぎず1~2分ほどで火を止めると、香ばしい風味が生きています。味見をして、塩で調整してください。