17, 7月 2023
ごまかしがきかない!香ばしいさつまいもの茎の炒め物





ごまかしがきかない!香ばしいさつまいもの茎の炒め物

食欲をそそる香ばしさ!ごまの葉パウダーたっぷり、柔らかいさつまいもの茎の炒め物

ごまかしがきかない!香ばしいさつまいもの茎の炒め物

乾燥させたさつまいもの茎を水で戻して茹で、栄養満点のおかず、さつまいもの茎の炒め物を作りましょう。ごまの葉パウダーの香ばしい風味と、さつまいもの茎の柔らかい食感が相まって、ご飯が進むこと間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 茹でて下準備した乾燥さつまいもの茎 500g

調味料

  • ごまの葉パウダー 大さじ3
  • 塩 小さじ1
  • おろしにんにく 大さじ1
  • ごま油 大さじ2
  • 水(紙コップ基準) 1/2カップ

調理手順

Step 1

まず、乾燥させたさつまいもの茎は、柔らかくなるまで十分に水で戻し、茹でて下準備をしてください。茹で上がったさつまいもの茎は、食べやすい大きさに2〜3等分に切ります。(ヒント:さつまいもの茎は、茹でる前に汚れた外側の皮をむくと、よりすっきりと食べられます。)

Step 1

Step 2

ボウルに下準備したさつまいもの茎を入れ、おろしにんにく、ごま油、塩を加えます。手で優しく揉み込み、調味料が均一に染み込むように混ぜ合わせてください。(ヒント:調味料を先に混ぜておくと、さつまいもの茎に味がよく染み込み、より美味しくなります。)

Step 2

Step 3

熱したフライパンに、味付けしたさつまいもの茎を全て入れ、中火で炒めます。炒めながら、紙コップで半カップ分の水を加え、さらに約2分間炒めます。この時、フライパンの中央部分を少し空けておくと、次の工程でごまの葉パウダーを炒めるのに便利です。

Step 3

Step 4

フライパンの中央に空けたスペースにごまの葉パウダーを全て加えます。ごまの葉パウダーがフライパンの熱で軽く炒められ、香ばしい香りが立ってきたら、準備したさつまいもの茎とよく混ぜ合わせながら炒めてください。

Step 4

Step 5

炒める過程で、ごまの葉パウダーが残りの水分を吸収し、しっとりとしつつもべたつきのない、美味しいとろみが完成します。

Step 5

Step 6

香ばしいごまの葉パウダーの風味と、シャキシャキしながらも柔らかいさつまいもの茎の調和が絶妙な、茎の和え物が完成しました!温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください。

Step 6



Related Posts