かわいすぎる!抹茶と犬顔カップケーキ
抹茶の香りに癒される♡キュートな犬顔カップケーキでティータイムをもっと楽しく!★
ふわふわの抹茶スポンジに、甘さ控えめのクリームをたっぷり絞って、愛らしいワンちゃんの顔にデコレーション!コーヒーや紅茶と一緒に楽しめば、午後のひとときが最高に癒されますよ。忙しい日常を忘れさせてくれる、とっておきのスイーツです。(参考出展:Cafe From Nazde、EveryRecipe、MannaRecipe)
カップケーキ生地- 無塩バター 80g(室温に戻す)
- バニラエッセンス 2滴
- グラニュー糖 80g
- 塩 ひとつまみ
- 卵 1個(室温に戻す)
- 薄力粉 130g
- ベーキングパウダー 3g
- 高品質抹茶パウダー 8g
- 牛乳 60g
- チョコレートチップ(飾り用) 適量
犬顔クリーム- クリームチーズ 100g(室温に戻す)
- 生クリーム 150g(冷たいもの)
- グラニュー糖 25g
- クリームチーズ 100g(室温に戻す)
- 生クリーム 150g(冷たいもの)
- グラニュー糖 25g
調理手順
Step 1
まず、室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜます。次に、バニラエッセンス、グラニュー糖、塩を加えて、均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。香りが良くなりますよ。
Step 2
室温に戻した卵を2〜3回に分けて加えながら、その都度よく混ぜ合わせます。卵が分離しないように、しっかりと泡立てるのがポイントです。こうすることで、ふんわりとした食感のカップケーキになります。
Step 3
薄力粉、ベーキングパウダー、そして風味豊かな抹茶パウダーを合わせてふるい入れます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせましょう。混ぜすぎると生地が固くなるので注意してくださいね。
Step 4
牛乳を加えて、生地の固さを調整します。生地がゆるすぎる場合は少し粉を足すか、逆に固すぎる場合は牛乳を少量足してください。マフィン型にグラシン紙カップを敷き、生地を7〜8分目まで均等に流し入れます。
Step 5
180℃に予熱したオーブンで、20〜25分間焼きます。竹串などを刺してみて、生の生地がついてこなければ焼き上がりです。オーブンから取り出したら、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましておきましょう。
Step 6
カップケーキが冷める間に、クリームを作りましょう。ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、ハンドミキサー(または泡立て器)でなめらかになるまでよく練ります。次に、冷たい生クリームを少しずつ加えながら、角が立つまで泡立てていきます。泡立てすぎると分離するので注意してください。
Step 7
グラニュー糖を2〜3回に分けて加えながら、ツヤのあるしっかりとしたクリームになるまで泡立てます。出来上がったクリームを絞り袋に入れ、完全に冷めたカップケーキの上に、犬の顔になるように丸く絞り出します。少しぼってりさせるのが可愛さのコツです。
Step 8
最後に、チョコレートチップを使って、ワンちゃんの目と鼻を飾り付けます。丸いチョコチップを2つ並べて目を、少し縦長のチョコチップを鼻に見立てると、あっという間にキュートな犬顔カップケーキの完成!プレゼントにもぴったりですよ。