14, 12月 2022
かにかまクリーミーカレーライス





かにかまクリーミーカレーライス

口いっぱいに広がる香ばしさ!特別な日のごちそう:かにかまクリーミーカレーライス (1+1)

かにかまクリーミーカレーライス

かにかまのふんわりとした食感と、風味豊かなカレーソースが絶妙に絡み合う、食卓を豊かに彩る一品です。特別な日のごちそうにも、普段の食事にもぴったり。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • かにかま 2本
  • ご飯 2杯分 (温かいもの)
  • 卵 2個

カレーソース&チャーハンの調味料

  • バター 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1
  • サラダ油 大さじ4
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 白ごま 少々 (飾り用)

調理手順

Step 1

1-1. かにかまは長さを約5等分に切り、食べやすい大きさや形にほぐすように切ります。 1-2. (オプション:このレシピでは、チャーハンに玉ねぎとじゃがいもを加える工程が含まれていますが、カレー本来の味に集中したい場合は省略しても構いません。追加する場合は) 玉ねぎとじゃがいもは、一口大の角切りにしておきます。

Step 1

Step 2

2-1. 大きめのボウルに温かいご飯2杯分を入れ、卵2個を割り入れます。菜箸やヘラで、ご飯一粒一粒に卵液が絡むようによく混ぜ合わせます。 2-2. 混ぜ合わせたご飯に、こしょうと塩を軽く振りかけて下味をつけ、再度全体を均一に混ぜておきます。

Step 2

Step 3

深めのフライパン(中華鍋)を中火で熱し、サラダ油大さじ2をひきます。油が温まったら、切ったかにかまを加えて軽く炒め、火を通します。(オプション:玉ねぎやじゃがいもを追加する場合は、ここで一緒に加えて野菜が透き通るまで炒めてください。) かにかまが焼けたら、卵液を絡めた下味付きのご飯を加え、ヘラでご飯の塊をほぐしながら炒めます。ご飯がパラパラになるまでしっかりと炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

ご飯がある程度炒まったら、バター大さじ2とオイスターソース大さじ1をフライパンの縁から回し入れます。バターが溶け始めたら、オイスターソースと共にご飯全体に絡むように、手早く炒め合わせます。全体が均一に混ざり、香ばしい色合いになったら火を止め、白ごまを散らして仕上げます。温かいご飯の上に、炒めたかにまぜご飯を乗せれば、彩り豊かなかにかまクリーミーカレーライスのできあがりです!

Step 4



Related Posts

玉ねぎの甘酢漬け

玉ねぎの甘酢漬け 超簡単!玉ねぎの甘酢漬…

釜で炊く宮廷風カルビタン

釜で炊く宮廷風カルビタン 釜でじっくり煮…