11, 4月 2022
お祝いの席にもぴったり!本格的な韓国風 잔치국수 (チャンチグクス) レシピ





お祝いの席にもぴったり!本格的な韓国風 잔치국수 (チャンチグクス) レシピ

みんなで楽しむ、ボリューム満点の韓国風 잔치국수

お祝いの席にもぴったり!本格的な韓国風 잔치국수 (チャンチグクス) レシピ

たくさん人が集まる時や、家族みんなで食卓を囲む時、ご飯よりも満足感があって美味しいのがチャンチグクス!温かい煮干しの出汁に、もちもちの素麺、そして色とりどりの具材が合わさって、豊かな味わいを演出します。簡単で詳しいレシピで、美味しいチャンチグクスをぜひ手作りしてみてください!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 素麺 (ソミョン) 600g (4人分)
  • 玉ねぎ 2個
  • ズッキーニ 1本
  • 人参 1/3本
  • 卵 4個

出汁の材料

  • 水 3000ml (12カップ)
  • 煮干し 15尾 (内臓処理済み)
  • 玉ねぎ 1個 (皮付きでも可)
  • 大根 1/4本
  • 長ネギ 1本 (白い部分中心)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 粗塩 大さじ2
  • 黒こしょう 少々

調理手順

Step 1

大きめの鍋に冷たい水3000mlを注ぎ、よく洗った玉ねぎ1個(皮付きのままでも色と風味が良くなります!)、大根1/4本、長ネギ1本、そして内臓を取り除いた煮干し15尾を全て加えてください。強火で蓋をして約30分間、しっかりと煮出して、濃厚な煮干し出汁を作りましょう。煮干しの生臭さを防ぐために、内臓と頭は必ず取り除いてくださいね。

Step 1

Step 2

出汁を煮込んでいる間に、チャンチグクスの具材を準備しましょう。玉ねぎ2個、ズッキーニ1本、人参1/3本はきれいに洗って皮をむき、薄く細切りにしてください。均等な太さに切ると、火の通りが均一になります。

Step 2

Step 3

30分間煮込んだ出汁は、目の細かいザルなどでこして、全ての具材を取り除き、澄んだ出汁にします。澄んだ出汁を再び鍋に戻し、準備した細切りの玉ねぎ、ズッキーニ、人参を全て加えてください。ここに醤油大さじ2、粗塩大さじ2、そして黒こしょう少々を加えて、強火で約10分間さらに煮て、野菜が柔らかくなるまで火を通します。味見をして、塩や醤油で調整してください。

Step 3

Step 4

野菜が十分に柔らかくなったら、ボウルに卵4個を割りほぐしておきます。煮立っている出汁の縁に、溶き卵をゆっくりと回し入れ、静かに固まるのを待ちましょう。卵を入れた後は、あまりかき混ぜすぎないように注意してください。優しくほぐすことで、澄んできれいな錦糸卵のような仕上がりになり、スープが濁らず見た目も良くなります。

Step 4

Step 5

最後に、たっぷりのお湯で素麺600gを袋の表示通りに茹でます。素麺がくっつかないように、時々かき混ぜてください。茹で上がった素麺は、冷たい水で何度か洗い、でんぷんを洗い流してから、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。温かい器に茹でた素麺を盛り付け、先ほど作った温かい煮干し出汁をたっぷりとかけてください。最後に刻み海苔を散らせば、ボリューム満点で美味しいチャンチグクスのできあがりです!

Step 5



Related Posts