13, 12月 2021
お家で楽しむ!新鮮シーフードのしゃぶしゃぶ





お家で楽しむ!新鮮シーフードのしゃぶしゃぶ

簡単なのに本格的!絶品シーフードしゃぶしゃぶの作り方

お家で楽しむ!新鮮シーフードのしゃぶしゃぶ

ご家庭でも、新鮮な魚介類を使って豪華で美味しいしゃぶしゃぶを簡単に楽しめます。多彩な魚介と新鮮な野菜が織りなす、健康的で贅沢な食卓を演出しましょう。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 新鮮な旬の魚介類(エビ、ホタテ、イカなどお好みで数種類)
  • 白菜 1株
  • お好みのきのこ類(しいたけ、エリンギ、しめじなど)
  • 青梗菜(チンゲンサイ) 300g

だしと調味料

  • だし昆布(または市販のつゆ) 150ml
  • チリソース(市販品) 適量

調理手順

Step 1

大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、煮干しを加えて、旨味とコクのあるだし汁を作りましょう。煮干しだしを使うことで、しゃぶしゃぶのスープが格段に美味しくなります。

Step 1

Step 2

煮干しだしの旨味が少し足りないと感じる場合は、だし昆布や市販のつゆを150mlほど加えて、スープの味をさらに豊かにしてください。

Step 2

Step 3

エビ、ホタテ、イカなどの魚介類は、粗塩を使って軽くこすり洗いしてください。こうすることで、魚介の臭みや汚れが取れ、よりすっきりとした味わいになります。

Step 3

Step 4

白菜は食べやすい大きさに切り、青梗菜はよく洗って準備します。我が家では特にシャキシャキした食感の野菜が好きなので、たっぷりと用意しました。新鮮な野菜はしゃぶしゃぶの美味しさを引き立てます。

Step 4

Step 5

体にも良い、数種類のきのこ類も食べやすいように下処理して準備しましょう。きのこはだしに上品な香りを加え、食感のアクセントになります。

Step 5

Step 6

シーフードしゃぶしゃぶをより特別なものにするタレには、市販のチリソースを用意しました。色々なソースを試しましたが、チリソース特有の甘酸っぱさとピリッとした辛さが、魚介や野菜をつけながら食べるのに一番よく合います。

Step 6

Step 7

準備しただし汁が沸騰したら、まずは下処理した魚介類と野菜、きのこ類を入れて煮てください。火の通りやすい順に、魚介と野菜をタイミングよく加えていくのがおすすめです。

Step 7

Step 8

ちょうどよく火が通った魚介と野菜をすくい取り、用意したチリソースにたっぷりつけて召し上がれ。新鮮な素材本来の味とチリソースの絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がり、本当に美味しいしゃぶしゃぶを堪能できます。ご家族皆様で楽しいお食事の時間をお過ごしください!

Step 8



Related Posts

ピリ辛甘口!絶品スンデ炒め

ピリ辛甘口!絶品スンデ炒め ♥[新婚の食…

手作りプルコギバーガーの作り方

手作りプルコギバーガーの作り方 家族みん…