お子様も大好き!ボリューム満点ソーセージロールトースト
簡単&美味しい!食パンで作るソーセージロールトーストのレシピ
お子様のおやつタイムやブランチにぴったり!パンとソーセージの素晴らしい組み合わせで作る、家族みんなで楽しめる美味しいソーセージロールトーストをご紹介します。外はサクサク、中はしっとり!一口かじれば幸せが広がる魔法のような味わいを体験してください。
材料- 食パン 2枚
- ブラットヴルストソーセージ 4本
- バター 適量
- 卵 1個
- 牛乳 大さじ1
調理手順
Step 1
食パンの耳をナイフで丁寧に切り落とします。(後でパンが硬くなるのを防ぐため、切り落とすのがおすすめです。)
Step 2
平らなまな板や作業台に食パンを置き、麺棒やボトルの底などを使い、パンが破れないように優しく、しかししっかりと押しながら薄く伸ばします。こうすることで、ソーセージを巻きやすくなります。
Step 3
薄く伸ばした食パンを、真ん中で半分に切って、ソーセージ1本ずつを巻けるような小さな長方形の形にします。これならお子様でも食べやすく、一口サイズで楽しむのにぴったりです。
Step 4
小さなボウルに卵1個を割り入れ、牛乳大さじ1を加えて、フォークや泡立て器でダマがなくなるまでなめらかに混ぜ合わせます。この卵液は、パンがソーセージをしっかりと包み込み、焼いた時に香ばしくツヤやかに仕上げるのに役立ちます。
Step 5
準備した食パンのピースの上に、ソーセージを1本、長さを揃えて置きます。ソーセージはそのままの長い形でパンの上に置いてください。
Step 6
ソーセージをパンで上から下に向かってくるくると巻いていきます。ソーセージをすべて包み込み、パンの端が少し残るくらいまで巻きます。この残ったパンの端に、あらかじめ作っておいた卵液をハケで軽く塗ります。卵液が接着剤のように働き、ロールがほどけないようにしっかりと留めます。
Step 7
卵液を塗った端までパンを慎重に引っ張り、最後まで完全に巻き込みます。巻き終わりを下にしてフライパンに置くと、より安定して焼くことができます。
Step 8
中弱火で熱したフライパンにバターをたっぷりと溶かし、準備したソーセージロールトーストを置きます。すべての面がきつね色にカリッとなるまで、時々返しながらゆっくりと焼いてください。外側がきつね色になり、中まで温まれば完成です。お好みでケチャップやマスタードなどのソースを添えて、美味しくお召し上がりください!