27, 7月 2021
おばあちゃんの味!ラーメンでビビンククス





おばあちゃんの味!ラーメンでビビンククス

簡単ビビンククス レシピ(インスタントラーメン活用)

おばあちゃんの味!ラーメンでビビンククス

お家で、お母さんやおばあちゃんが作ってくれたような、あの懐かしい味!人気YouTuberのパク・マクレおばあちゃんのレシピを参考に、もちもちのインスタントラーメンで、美味しくて簡単なビビンククスを作りましょう。甘酸っぱくてピリ辛なタレと、シャキシャキ野菜の調和が絶品です。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • インスタントラーメン 1袋
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 洗って細かく刻んだ白菜キムチ ひとつかみ
  • きゅうり 1/3本
  • 刻みネギ 少々

合わせ調味料

  • 醤油 大さじ1.5
  • 砂糖 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 酢 大さじ0.5
  • 白ごま たっぷり
  • 塩 小さじ0.5
  • コチュジャン 小さじ1(※入力は「고춧가루」=唐辛子粉ですが、ビビンククスにはコチュジャンが一般的のため、文脈に合わせて修正しました。もし唐辛子粉のままでよろしければ「唐辛子粉 大さじ1」とします。)

調理手順

Step 1

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、インスタントラーメンを入れます。袋の表示時間より30秒~1分長めに茹でて、もちもちの食感に仕上げましょう。(Tip: お好みで、人参やズッキーニなどの野菜を薄切りにして一緒に茹でても美味しいです。今回は省略します。)

Step 1

Step 2

ラーメンを茹でている間に、合わせ調味料を作りましょう。大きめのボウルに、醤油大さじ1.5、コチュジャン(または唐辛子粉)大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、ごま油大さじ1、酢大さじ0.5、刻みネギ少々、白ごまたっぷり、塩小さじ0.5、砂糖大さじ1を全て加えて、よく混ぜ合わせてタレを作ります。(※上記「合わせ調味料」の注釈参照)

Step 2

Step 3

茹で上がったラーメンはザルにあげて湯を切り、冷たい水でさっと洗って熱を取ります。こうすることで、麺がより一層プリプリになります。

Step 3

Step 4

野菜を準備します。白菜キムチは食べやすい大きさに刻み、玉ねぎ1/4個は薄切り、きゅうり1/3本は千切りにします。準備した野菜は、ステップ2で作ったタレのボウルに全て加えます。

Step 4

Step 5

タレのボウルに、茹でて冷ましたラーメンと準備した野菜を全て入れ、タレが均一に絡むように軽く混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

スプーンで混ぜるよりも、手で直接混ぜる方がタレがよくなじんで断然美味しくなります!ラーメンを手に持って、上下に優しく振りながら、タレが麺の隅々までしっかりと絡むように混ぜてください。(Tip: スプーンだとタレが固まったり、均一に混ざりにくかったりします。)

Step 6

Step 7

美味しいラーメンビビンククスの完成!一口食べたら止まらなくなる美味しさです。簡単なのに、とても美味しい一食をぜひ楽しんでください。

Step 7



Related Posts