8, 9月 2023
おうちで簡単!基本の美味しさお好み焼き





おうちで簡単!基本の美味しさお好み焼き

初心者でも失敗しない!簡単でおいしいお好み焼きの作り方

おうちで簡単!基本の美味しさお好み焼き

お好み焼きが食べたいなと思って、インターネットで色々レシピを探しているうちに、とっても簡単で手軽に作れるこのレシピにたどり着きました。我が家の定番です!ベーコンの代わりにエビを使ったり、色々なソースを試すのも楽しいですよ。ぜひお家で楽しんでくださいね。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

生地の材料

  • 薄力粉 1カップ(計量カップ使用)
  • 卵 1個
  • 水 1カップ

調理手順

Step 1

ボウルに薄力粉1カップと水1カップを入れ、よく混ぜ合わせます。卵1個を割り入れ、ダマがなくなるまでなめらかに溶きほぐしましょう。生地の目安は、スプーンですくった時に、とろりと流れ落ちるくらいの濃度です。ゆるすぎると焼くときに破れやすくなるので注意してください。

Step 1

Step 2

キャベツは千切りにし、玉ねぎも薄切りにします。ベーコンは1〜2cm幅にカットし、フライパンでカリッとするまで焼いて油を切っておきます。

Step 2

Step 3

千切りにしたキャベツと玉ねぎ、焼いたベーコンを、先ほど作った生地のボウルに加え、全体が均一になるようによく混ぜ合わせます。お好みで、刻んだ青ネギを少量加えると風味がアップします(もしあれば)。

Step 3

Step 4

中弱火で熱したフライパンに、サラダ油をやや多めにひき、生地を全て流し入れます。ヘラなどを使って、生地を丸く平らな形に整えましょう。残りのベーコン2枚を、生地の上に彩りよく並べます。強火で約2分焼いたら、火を中火にし、さらに2分ほど焼きます。端が固まってきたら、ひっくり返すタイミングです。

Step 4

Step 5

フライ返しなどを使って、お好み焼きをそっとひっくり返します。裏面も約3分焼いて、中までしっかり火を通します。ベーコンが上になるように、お皿にそっと移しましょう。

Step 5

Step 6

お好み焼きの表面にバーベキューソースをまんべんなく塗ります。とんかつソースを代わりに使用しても美味しいですよ。その上にお好みでアーモンドスライスや砕いたくるみなどを散らし、香ばしさをプラスします。

Step 6

Step 7

マヨネーズ大さじ2は、絞り袋に入れるか、ジッパー付きの袋の角を少しだけカットして準備します。お好み焼きの上に、等間隔になるように、またはお好みの模様でマヨネーズをかけましょう。絞り袋がない場合は、スプーンで点々と乗せても大丈夫です。

Step 7

Step 8

最後に、かつお節をたっぷりと振りかけたら、美味しいお好み焼きの完成です!熱でかつお節が踊る様子も、この料理の醍醐味ですね。

Step 8

Step 9

ピザのように切り分けて、温かいうちに召し上がれ。見た目も華やかで、シェアしやすいのも嬉しいポイントです。

Step 9



Related Posts

ピリ辛甘々つぶ貝そうめん

ピリ辛甘々つぶ貝そうめん 夏の味覚!もち…

栗の甘露煮 (ボニバム)

栗の甘露煮 (ボニバム) 【1分動画】映…

餃子の皮で作る!簡単サクサク チュロス

餃子の皮で作る!簡単サクサク チュロス …