おうちで簡単!サクサク・とろーりチーズエッグタルト
ソウル牛乳のゴーダチーズと食パンで作る、風味豊かなチーズエッグタルトのレシピ
カフェ顔負けのサクサク食感ととろーり濃厚な味わいのエッグタルトを、おうちで手軽に作ってみませんか?コストパフォーマンスの良いソウル牛乳のゴーダチーズと、ご家庭に常備されている食パンを活用するので、誰でも簡単に挑戦できます。お子様と一緒に作るのも楽しいですよ。一人で2個はペロリといけちゃう美味しさ!濃厚なチーズの風味と優しい甘さが絶妙にマッチし、やみつきになること間違いなしです。(Instagramレシピ共有: https://www.instagram.com/p/CbYno1nvdW5/?utm_medium=copy_link)
材料- ソウル牛乳 ゴーダチーズ 1枚
- 食パン 2枚
- 卵黄 1個
- 砂糖 小さじ1
- 牛乳 大さじ3
調理手順
Step 1
エッグタルト作りに必要な全ての材料を計量し、準備しておきます。
Step 2
ボウルに卵黄を入れ、砂糖小さじ1を加えます。砂糖が卵黄によく溶けるまで混ぜ合わせます。
Step 3
準備したソウル牛乳のゴーダチーズ1枚をボウルに入れます。チーズはあらかじめ適当な大きさに切っておくと、混ぜやすくなります。
Step 4
卵黄、砂糖、ゴーダチーズを一緒に滑らかになるまで混ぜ合わせます。チーズがダマにならず、均一に溶けるように混ぜるのがポイントです。
Step 5
チーズがある程度滑らかに溶け始めたら、次の工程に進みます。
Step 6
牛乳大さじ3を加え、チーズと卵黄の混合物をさらに滑らかに混ぜます。牛乳を加えることで、全体の濃度が緩くなり、混ぜやすくなります。
Step 7
チーズの塊が少し残っていても大丈夫です。あまり細かくしすぎず、少し食感が残るくらいの方がタルトのフィリングとして美味しく仕上がります。
Step 8
食パン2枚の耳を切り落とし、麺棒を使ってできるだけ薄く伸ばします。薄く伸ばすことで、タルト型にきれいに収まり、サクサクとした食感になります。
Step 9
小さなボウルに食用油を入れ、ベーキングブラシを準備します。
Step 10
ベーキングブラシを使って、薄く伸ばした食パンの表裏に食用油を均一に塗ります。これにより、タルト生地がさらにサクサクになります。
Step 11
タルト型となる耐熱容器やマフィン型にも、内側に食用油をしっかりと塗ります。これは、タルト生地が型にくっつくのを防ぐためです。
Step 12
食用油を塗った食パンを、準備した容器や型にぴったりと敷き込みます。型からはみ出た部分は、きれいに切り取って形を整えます。
Step 13
形を整えた食パンのタルト生地の中に、作っておいたチーズフィリングを適量流し込みます。
Step 14
フィリングを詰めたタルトをエアフライヤーに入れ、180℃で10分間焼きます。エアフライヤーの機種によって、焼き時間や温度は調整してください。
Step 15
エアフライヤーを開けた瞬間の、香ばしいチーズの香りがたまりません!きれいに焼き色がつきましたね!
Step 16
焼きあがったチーズエッグタルトを網に乗せ、5分ほど冷ましてからお召し上がりください。温かいうちに食べると、サクサクとろーりの最高の食感が楽しめます。