25, 12月 2021
おうちで楽しむ贅沢ラムステーキ





おうちで楽しむ贅沢ラムステーキ

エアフライヤー&フライパンで作る!しっとりジューシーなラムステーキと特製ソースのレシピ

おうちで楽しむ贅沢ラムステーキ

我が家の子供たちはラム肉が大好き!外食だとラムチョップは結構なお値段になっちゃいますよね。もちろん娘がご馳走してくれることもありますが、やっぱりおうちでたっぷり楽しめたら嬉しいものです。ちょうど行きつけのお肉屋さんでラム肉を見つけたので、迷わず買ってきました!おかげで家族みんなで、おうちで本格的なラムステーキを味わうことができました。息子たちはご飯も食べずに、ラムステーキだけでお腹いっぱいになるほどでしたよ!これからは信頼できるお店で手頃な価格でラム肉を買って、レストラン顔負けの高級ラムステーキをおうちで楽しんでください。外食の1/5以下の価格でこのボリューム!最高です。楽しい金曜の夜、美味しいお料理で素敵な時間をお過ごしください!♡

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 中級

ラムステーキの材料

  • ラム肉 1.075kg
  • ソジュ(韓国焼酎)1カップ(臭み消し用)
  • 清酒 2大さじ
  • みりん風調味料 4大さじ
  • ハーブソルト(適量)
  • ローリエ 6枚
  • ニンニク 1/2カップ(丸ごと)

特製ソースの材料

  • 水 5大さじ
  • 照り焼きソース 1大さじ
  • ステーキソース 1大さじ
  • はちみつ 1大さじ
  • みりん風調味料 1小さじ

調理手順

Step 1

まず、新鮮なラム肉の血抜きを丁寧に行うことが大切です。キッチンペーパーを使って、ラム肉の表面の血を優しく拭き取ってください。この下処理で、臭みを減らし、お肉本来の風味を引き出すことができます。

Step 2

血抜きをしたラム肉に、ソジュ1カップ、清酒2大さじ、みりん風調味料4大さじ、ハーブソルト、ローリエ6枚、そしてニンニク1/2カップを加えて、優しく揉み込んで下味をつけます。このまま最低30分以上、できれば一晩冷蔵庫で寝かせることで、お肉がより柔らかくなり、風味が深まります。

Step 3

いよいよラム肉を美味しく焼く工程です。エアフライヤーを使う場合は、180℃で15〜20分ほど加熱し、途中で一度裏返してください。フライパンを使う場合は、中強火で熱したフライパンにラム肉を乗せ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。この時、ローリエとにんにくも一緒に焼くと、香りが良くなります。お好みの焼き加減に調整してください。

Step 4

ラム肉を焼いている間に、美味しい特製ソースを作りましょう。小さな鍋に水5大さじ、照り焼きソース1大さじ、ステーキソース1大さじ、はちみつ1大さじ、みりん風調味料1小さじを入れ、弱火で混ぜながら、とろみがつくまで煮詰めます。甘みとコクのあるソースが完成しますよ。

Step 5

美味しく焼きあがったラムステーキを器に盛り付け、先ほど作った温かい特製ソースをたっぷりとかけます。ソースがステーキに染み込み、よりしっとりとして味わい深いステーキが楽しめます。

Step 6

さあ、できたてのラムステーキを熱々のうちに食卓へ!贅沢なメインディッシュとして、特別な日のごちそうにもぴったりです。どうぞ、召し上がれ!



Related Posts

キンパに最適!ごぼうの甘辛煮 レシピ

キンパに最適!ごぼうの甘辛煮 レシピ 手…

簡単!やみつきになる!ツナのチャーハン

簡単!やみつきになる!ツナのチャーハン …

豚肉と茄子の炒め物:美味しいごはんのお供

豚肉と茄子の炒め物:美味しいごはんのお供…