おいしい通り

おうちで楽しむ、本格豚背骨と白菜のチゲ(カムジャタン)





おうちで楽しむ、本格豚背骨と白菜のチゲ(カムジャタン)

夏の暑さを吹き飛ばす!ピリ辛でコク深い豚背骨と白菜のチゲ(カムジャタン)で元気をチャージ!

いつもは外食で楽しむカムジャタンを、おうちで手軽に作ってみたくて挑戦しました。少し時間はかかりますが、シンプルな材料と工程で驚くほど本格的な味わいが楽しめます。一度食べたらやみつきになり、毎月作りたくなること間違いなしの魔法のようなレシピをご紹介します!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 二日酔い解消
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 豚の背骨 2kg
  • 下茹でして下準備した白菜の葉(ウゴジ) 1kg
  • 水 10L
  • 自家製テンジャン(韓国味噌) 大さじ3(たっぷり)
  • イワシのエキス(または韓国の醤油) 大さじ5
  • 唐辛子粉 大さじ4〜5(お好みで調整)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1.5
  • 生姜パウダー 小さじ1
  • 大きめに切ったじゃがいも 4〜5個
  • 新鮮なエゴマの葉 10枚
  • 料理酒(清酒) 100ml

調理手順

Step 1

豚の背骨は、たっぷりの冷水に2時間以上浸けて血合いをしっかりと抜いてください。途中で何度か水を替えると、よりすっきりとした味になります。

Step 2

血抜きした背骨を鍋に入れ、新しい水を注ぎ、料理酒100mlも加えて10分ほど下茹でします。こうすることで臭みが除去され、下茹でした背骨は流水で丁寧に洗い、不純物を取り除きます。

Step 3

いよいよカムジャタンのスープのベースを作ります。大きめの鍋に、背骨がしっかり浸かるくらいの十分な水(約10L)を注ぎ、自家製テンジャン大さじ3をたっぷり溶かして沸騰させます。テンジャンがよく溶けてスープが煮立ったら、あらかじめ味付けしたウゴジを加え、中弱火で30分ほどじっくり煮込みます。

Step 4

ウゴジが柔らかくなったら、大きめに切ったじゃがいも4〜5個とエゴマの葉10枚を最後に入れます。じゃがいもが柔らかくなるまで、さらに20〜30分ほど煮込めば、美味しい豚背骨と白菜のチゲ(カムジャタン)の完成です。お好みで唐辛子粉、にんにく、調味料の量を調整して、風味をさらに豊かにしてくださいね!



モバイルバージョンを終了