11, 3月 2023
うずらの卵の醤油煮込み:ご飯が進む定番おかず





うずらの卵の醤油煮込み:ご飯が進む定番おかず

老若男女に愛される、うずらの卵の醤油煮込み^^

うずらの卵の醤油煮込み:ご飯が進む定番おかず

夕食のおかずに、ご飯泥棒と呼ばれるうずらの卵の醤油煮込みを作ってみました^^

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • うずらの卵 1パック (約30個)
  • ししとう 10個
  • 長ネギの白い部分 2切れ (約5cm長さ)
  • にんにく 3かけ (丸ごと)

調味料

  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 梅エキス 大さじ1
  • ごま油 少々

調理手順

Step 1

深めの鍋かフライパンに水250mlを入れ、長ネギの白い部分とにんにくを加えます。醤油大さじ2、砂糖大さじ2、梅エキス大さじ1を加えて、調味液を作り、火にかけます。(ごま油は最後に加えます。)

Step 1

Step 2

調味液がふつふつと沸騰してきたら、うずらの卵をそっと加えます。火を中弱火にし、蓋をするか開けたまま、うずらの卵に味が染み込み、色が濃くなるまでじっくりと煮込みます。約15〜20分煮ると、卵の色が濃くなり、煮汁がとろりとしてきます。

Step 2

Step 3

煮汁がほとんどなくなるまで煮詰まったら、洗ってヘタを取ったししとうを加えます。最後に、ごま油を少々回しかけ、強火にして、煮汁がほぼなくなるまで1〜2分素早く炒め合わせ、照りを出して仕上げます。ししとうが煮崩れないように注意して炒めてください。

Step 3



Related Posts