あったか美味しい!手作りたい焼き
おうちで簡単!本格たい焼きレシピ
昨年の秋、学校の特別活動で友達とワイワイ言いながら作ったたい焼きの楽しい思い出を再現してみませんか?おうちでも簡単に、おいしいたい焼きが作れちゃいますよ!
たい焼き生地の材料- 市販のたい焼きミックス粉 500g
- 牛乳 600ml (または水 600ml)
調理手順
Step 1
まず、大きめのボウルにたい焼きミックス粉500gを用意してください。そこに牛乳600mlを少しずつ加えながら、泡だて器でダマにならないようによく混ぜ合わせます。なめらかで、とろりとした、どちらかというと重すぎず、軽すぎない生地になるまでしっかりと混ぜるのがポイントです。(牛乳がない場合は、冷たい水600mlでも代用できます。)
Step 2
準備ができたら、たい焼きの型に生地を流し込みます。生地を型いっぱいに流し込みすぎないように注意しましょう。生地が膨らんで綺麗な形になるように、型の7〜8割程度に収まるようにするのがコツです。たい焼き型がない場合は、ホットケーキ型やワッフルメーカーを使っても、似たような面白い形にできますよ。
Step 3
たい焼きの型を弱めの中火にかけ、約5分間焼いていきます。焦げ付かないように火加減には十分注意し、時々ひっくり返しながら均一に焼くのがコツです。外はカリッと、中はしっとり仕上がるように、こんがりとした焼き色が付くまで焼いてください。甘い香りが漂い始めたら、もうすぐ完成です!
Step 4
こんがりと焼きあがったたい焼きを、型からそっと取り出します。あつあつの、おいしいたい焼きの完成です!お好みでカスタードクリーム、あんこ、チョコレートなどを中に入れても良いですし、メープルシロップや練乳をかけて甘く楽しむのもおすすめです。