「美味しい奴ら」直伝!つぶ貝とデンジャンチゲの絶品レシピ
コリコリつぶ貝とコク深いデンジャンが織りなすハーモニー!ツナエキスで深まる旨味、ご飯が止まらないチゲ
肌寒くなると、温かいチゲとご飯が最高のご馳ろですよね!今日は、皆さんに愛されるデンジャンチゲをちょっと特別な方法で楽しむレシピをご紹介します。人気番組「美味しい奴ら」で紹介され話題になった、つぶ貝入りのデンジャンチゲです。最初はデンジャンチゲにつぶ貝?と不思議に思われるかもしれませんが、実際に作ってみるとその美味しさに驚くこと間違いなし!コリコリとしたつぶ貝と、まろやかなデンジャンが絶妙に絡み合い、そこに「漢拏山ツナエキス」を加えることで、さらに深い旨味とコクが加わります。一杯のご飯があっという間になくなる、魔法のような美味しさ。さあ、一緒にピリッと爽やかなチゲを煮込みましょう!
主な材料- 水 550ml
- いりこ・昆布だしパック 1個
- つぶ貝水煮缶 230g
- 豆腐 1/2丁 (約150g)
- ズッキーニ 1/2本 (約100g)
- 人参 1/3本 (約50g)
- エノキダケ 1/2パック (約50g)
- 小玉ねぎ 2個 (または、玉ねぎ中1/2個)
調理手順
Step 1
ピリッとして美味しい、つぶ貝入りデンジャンチゲを作る準備を始めましょう!まず、レシピに必要な材料をすべて揃えてくださいね!
Step 2
野菜を刻む工程です。豆腐 1/2丁、ズッキーニ 1/2本、人参 1/3本は、冷たい流水で丁寧に洗いましょう。エノキダケ 1/2パックも、石づきを軽く切り落とし、流水でさっと洗い、ほぐしておきます。
Step 3
洗った野菜を食べやすい大きさに切ります。豆腐とズッキーニは、約1.5cm角のサイコロ状に切ります。人参は、厚さ0.5cmほどの薄切りにしてから細切りにします。エノキダケは、手で2〜3本ずつ自然にほぐしておきましょう。
Step 4
小玉ねぎ 2個と青唐辛子 2本も、冷たい流水でよく洗います。(ヒント:大きめの玉ねぎを使う場合は、1/2個で十分です。玉ねぎの甘みが強くなりすぎることがあります。)
Step 5
玉ねぎは1.5cm角に切り、青唐辛子は辛味をしっかり引き出すために、厚さ0.5cmの小口切りにします。
Step 6
さあ、チゲを煮込む鍋を用意しましょう。土鍋 (トゥッペギ) に冷たい水 550mlを注ぎ、強火にかけます。
Step 7
水がぐらぐらと沸騰したら、いりこ・昆布だしパックを入れ、火を中火に落とし、5分間じっくり煮出して、だしの旨味をしっかりと引き出します。
Step 8
5分後、火を止め、だしパックを取り出します。この時、煮出しただし汁を1カップ (約150ml) ほど、別の小さな器に取り分けておきます。このだし汁は、デンジャンを溶かすのに使います。
Step 9
別に取っておいた温かいだし汁に、デンジャン大さじ2をたっぷり加えます。
Step 10
木べらやスプーンを使って、デンジャンに塊が残らないように、なめらかになるまでよく混ぜ溶かします。温かいだし汁のおかげで、とてもきれいに溶けますよ。
Step 11
次に、土鍋本体につぶ貝水煮缶 230g (汁気を切り、実だけ使用) と、ニンニクのみじん切り大さじ1を加えます。再び強火にかけます。
Step 12
下準備しておいたズッキーニと玉ねぎを土鍋に入れます。これらが煮えることで、甘みと風味が加わります。
Step 13
シャキシャキとした食感を加える人参と、スープをすっきりとさせるエノキダケも一緒に入れます。
Step 14
ピリッとした辛さが欲しい方は、青唐辛子 2本を加えてください。辛さはお好みで調整してくださいね。
Step 15
今日のデンジャンチゲの特別な旨味を担う「漢拏山ツナエキス」大さじ2を加えます。いつもの調味料とは一味違う、深い旨味をプラスしてくれます。
Step 16
先ほど温かいだし汁でよく溶かしておいたデンジャン液を、土鍋にそっと注ぎ入れます。デンジャンが鍋底にくっつかないように、全体をよく混ぜ合わせましょう。
Step 17
最後に、なめらかな食感の豆腐 1/2丁と、彩りを加え、ほんのりとした辛味をプラスするコチュカル 大さじ1を加えます。全ての材料がなじむように軽く混ぜたら、ふつふつと煮立たせます。
Step 18
わぁ!美味しそうなつぶ貝入りデンジャンチゲが完成しました!材料を準備して、煮込むだけでこんなに本格的なチゲが作れるなんて。料理初心者の方でも、簡単で気軽に作っていただけるはずです。
Step 19
熱々のご飯にこのチゲ一膳あれば、他のおかずはもういらないくらい!特に、漢拏山ツナエキスのおかげで、いつものデンジャンチゲとは比べ物にならないほど、深みのある豊かな旨味が感じられました。本当に魅力的な味わいです。
Step 20
このレシピの隠し味となる「漢拏山ツナエキス」は、40年以上の歴史を持つ元祖ツナエキスで、特徴的な赤いパッケージの製品のみを使用するそうです。他社製品と比較しても、はるかに深く濃厚な味わいを感じられるのは、生マグロを10回以上燻製してから抽出するという伝統製法にこだわっているからです。その結果、燻製マグロ抽出液がなんと71%も配合されており、豊かな風味を生み出しています。
Step 21
この特別なつぶ貝入りデンジャンチゲを味わうたびに、止まらない旨味についついスプーンが伸びてしまいます。コリコリのつぶ貝と、濃厚なスープのハーモニー。ぜひ一度、この美味しさを体験してみてください!