26, 11月 2021
栄養満点!炊飯器で簡単・絶品!大根の煮物





栄養満点!炊飯器で簡単・絶品!大根の煮物

超簡単!炊飯器で作る大根の煮物レシピ

栄養満点!炊飯器で簡単・絶品!大根の煮物

YouTubeチャンネル「キム・デソクシェフTV」のレシピを参考に、炊飯器を使って簡単・時短で作れる美味しい大根の煮物をご紹介します。大根の代わりにじゃがいもを使っても美味しく、アレンジ自在です!ご飯のおかずにもぴったりなこのレシピで、食卓を豊かにしましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 大根 100g (約1cm厚さに切る)
  • 長ねぎのみじん切り 2つまみ
  • 青唐辛子 1/2本 (みじん切り)
  • えごま油 (または、ごま油) 0.5大さじ

調味料

  • 水 150ml
  • 醤油 大さじ1
  • だし醤油 (または、薄口醤油) 大さじ0.5
  • にんにくパウダー 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 一味唐辛子 (または、粉唐辛子) 小さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 干し椎茸パウダー 小さじ1
  • いりこパウダー (または、煮干しパウダー) 小さじ1
  • だしの素 (または、うま味調味料) 小さじ0.25

調理手順

Step 1

まず、大根100gを準備し、約1cm厚さの食べやすい大きさに切ってください。切った大根を炊飯器の内釜にきれいに並べ入れます。これで下準備は完了です!

Step 1

Step 2

次に、美味しい大根の煮物の決め手となる調味料を混ぜ合わせましょう。小さなボウルに、醤油大さじ1、だし醤油大さじ0.5、だしの素小さじ0.25、にんにくパウダー小さじ1、干し椎茸パウダー小さじ1、いりこパウダー小さじ1、砂糖小さじ1、一味唐辛子小さじ1、みりん大さじ1をすべて加えてよく混ぜ合わせます。お好みで醤油や砂糖の量を調整してくださいね。

Step 2

Step 3

作っておいた調味料を、炊飯器に入れた大根の上から均等にかけます。調味料が大根にしっかり染み込むように、優しく乗せるイメージで加えてください。

Step 3

Step 4

炊飯器に、沸騰したてのお湯150mlを静かに注ぎ入れます。お湯を注ぎ終えたら、炊飯器の「再加熱」または「炊飯」モードで9分間加熱してください。この段階で調味料が完全に溶けなくても大丈夫ですので、心配しないでください。

Step 4

Step 5

9分後、炊飯器の蓋を開け、固まっている調味料をヘラなどで優しくほぐし、大根とよく混ぜ合わせます。そこに、みじん切りにした青唐辛子1/2本と長ねぎのみじん切り2つまみを加え、再び炊飯器の「再加熱」モードでさらに9分間加熱します。青唐辛子のピリッとした辛さと、長ねぎの爽やかな風味が加わり、さらに美味しくなりますよ。

Step 5

Step 6

最後に、えごま油(またはごま油)を0.5大さじ回しかけ、さっと混ぜれば美味しい大根の煮物の完成です!えごま油(ごま油)の香ばしい香りが、煮物の風味を一層引き立ててくれます。温かいご飯に乗せて、どうぞ召し上がれ!

Step 6



Related Posts

さつまいもとりんごのたまごサンド

さつまいもとりんごのたまごサンド 家族み…

おうちで本格プーパッポンカレー

おうちで本格プーパッポンカレー タイのあ…